“着物+帯2点セット” 【桐屋 翠山工房】特選十日町本手加工絞り染付下げ 【大文字屋庄兵衛 大庄弥さか】 特選西陣織袋帯 ≪仕・中古美品≫ 帯合わせはお任せ下さい! フォーマルに最適コーデセット! 身丈157 裄69 

商品番号:1543773

¥196,800

(税込)

  • 5,904ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 10/1 10時00分まで販売

商品番号1543773
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。


今回ご用意したセットは
爽やかな地色に浮かぶは、幻の花…
創業、江戸・寛永年間の十日町の老舗染匠『桐屋 翠山工房』による
辻ヶ花絞り染付下げと
大文字屋庄兵衛として、逸品中の逸品帯を作り続ける西陣織元。
名門【大庄弥さか】さんから、こだわりの袋帯でございます。

お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1522374
通常価格:98.800円税込

柔らかく、肌触りの心地よいちりめん地…
その地をしっとりと若菜色に染めなしました。
生地だけでもすでに、溢れんばかりの高級感に満ち満ちております。

その地に浮かぶ幽玄で幻想的な辻ヶ花の意匠。
華やぎなムード漂う中、無限の奥行き感いっぱいの仕上がりとなっております。

絞りの表情、色彩美、意匠センス。
細かな技の一つ一つに至るまで、存分にご堪能いただけることでしょう。

華美すぎずそっと花開いたような
静けさを感じるような淑やかな着姿が想像できます…

気品とセンスを兼ね備えた、極上の一枚。
大人の女性の逸品社交着としてご愛用くださいませ。


【 桐屋 翠山工房について 】
越後妻有の里(中魚沼郡)の山々。
翠(みどり)濃く、水清くして美しい…
「翠山」とはさかのぼること120年前、
越後十日町の一流染匠・「桐屋」四代前の田村久平が使用していた「雅号」です。

十日町辻が花の名門といえば、言わずと知れた「桐屋」の名。
久平はこの地に「翠山工房」を命名し、創作活動を始めました。
長年辻が花のみを研究し、その美しさを高めることに専念。
独特の色彩美に、艶やかかつ華やぎあふれるムード…
お着物好きにはもちろんのこと、問屋間でも一目おかれる存在です。



≪帯≫
商品番号:1507649
通常価格:98,000円税込

ふっくらしなやかな地風で織り上げられた帯地。
ふんだんに箔糸が織り込まれておりますが、
お締めになる方の事を思い、本当にやわらかく、
軽く織り上げられております。

金銀や藤紫、濃紺、水色、青緑色などの緯糸や箔糸を用いて
露をまとった芒のような意匠が一面に配されました。

太細の箔糸にふわりとした緯糸を巧みに操り表現された意匠からは、
この上ない存在感が醸し出されております。

いざお太鼓を作り上げたときのなんともいえない表情は、
まさに“工芸帯”といった雰囲気を如実に感じさせてくれます。
箔糸と絹糸の導き出された偶然性、
あるいは計算され尽くした出会いが醸し出す表情豊かな風合いを、
おきもの上級者のお洒落な帯姿にお楽しみください。

帯だけが引き立つわけでなく、合わせる着物に溶け込みながら奥行きを感じさせ、
あらゆる着物を着尽してこられた着物巧者の方にもきっと喜んでいただけると思います。


【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【 十日町友禅について 】
新潟県十日町地方で制作されている友禅染。

京友禅や加賀友禅等の他産地に比べると比較的に
若い友禅で、現代的な発想で柔軟に制作されている。
織物工業協同組合の青年部を中心に、商品開発に
積極的に取り組み、昭和30年代に京都から
友禅染の技術を導入。
昭和40年代に十日町友禅として確立した。
京友禅は分業制を取るが、十日町友禅は一貫生産で
制作される。
秀美、吉澤織物(吉澤の友禅)、島善、
滝泰などの染元が有名。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100%(縫製:ミシン縫い)
※ガード加工済み

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- サイズ

身丈(背より)157cm (適応身長162cm~152cm)
(4尺1寸4分)
裄丈69cm(1尺8寸2分)
袖巾35.5cm(0尺9寸4分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾31cm(8寸2分)

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)
※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が
目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、お食事会など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1543773
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート お仕立て上がりの人気ランキングもっと見るもっと見る(349点)もっと見る

¥ 196,800
カートに入れる