商品番号:1543001
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
しなやかな手触りに穏やかな光沢が高級感にあふれて…
淑やかに華やぐ、上質を閉じ込めた一枚。
どこか懐かしさを感じる美しい風景に惹かれ…
ただひたすら純粋に、その染めの美しさをご堪能いただける…
本加賀友禅作家『南克治』氏の訪問着と
田畑家『五代・田畑喜八』氏監修の特選袋帯を
お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
お仕立て上がりならではのお値打ち価格を、
どうぞお見逃しないようお願い致します。
【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1531677
通常価格:129800円(税込)
水分を含んだようなしっとりと肌すべりの良い絹地…
その地を鮮やかな柳色にて暈し染めを用いて染なし
意匠には小川沿いの松の木と水仙を見事な色彩感覚にて
染め現しました。
加賀五彩の侘び、さびを感じさせるその奥行き。
本加賀の魅力は金銀彩、刺繍などを基本は用いず、
伝統的な加賀五彩をベースにした色を用いた
シンプルなお柄と色使い。
繊細な染めによる色彩の濃淡、品格漂う佇まい。
伸びのある構図とともに、唯一無二の素敵な着姿を演出します。
金彩使いは一切なく、優美に、それでいて仰々しくない仕上がり。
一瞬で心に刻まれたこの”美”。
一期一会のこの機会に、どうぞご検討くださいませ。
≪帯≫
商品番号:1509126
通常価格:88000円(税込)
しなやかでハリコシのある深い銀色の帯地。
田畑家を象徴する藍の彩りを用いて
躍動感あふれる波濤文様が織りだされました。
見事なまでの完成度は、本当に末永くご愛用いただき、
次代へと受け継いでいただきたいひと品。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財
京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。
【着物】
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
※パールトーン加工済み
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
※関西仕立て
身丈(背より) | 158.5cm (適応身長163.5cm~153.5cm) (4尺1寸8分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 48cm(1尺2寸7分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お食事会、お付き添いなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています