商品番号:1534615
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
穏やかな印象の彩りと、さり気ない金彩が映える意匠美が特徴の
京友禅訪問着に
しなやかできめ細かい帯地に込めた古典柄の美しい袋帯を合わせて。
優しい彩りの訪問着を、シックな帯で飾る
フォーマルコーディネートのご提案です!
セットならではのお値打ち価格でお届け致しますので、
どうぞお見逃し無く!
【色・柄】
(着物)
しっとりとなめらかに、絹の光沢を浮かべるちりめん地。
その絹地を淡い洗柿色を基調に染めて…
お柄には背景に灰白色のぼかしを施して、
八つ橋と春秋の草花を添えた古典柄が描かれました。
華やかな帯合わせで、ご結婚式・式典へのご参列、
お付き添いなどにお召しいただけ、上品な着姿を
お楽しみいただけることでしょう。
(帯)
サラリとした手触りの帯地は、黒を基調として
一面に金糸を織り交ぜて、全体に艷やかな印象に。
意匠には金銀糸と白い絹糸を用いて、立体的に表現した
「破れ七宝華文」を織り成しました。
奥深い艶めきを感じる印象です。
【商品の状態】
(着物・帯ともに)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
パールトーン加工済
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
身丈(背より) | 156cm (適応身長161cm~151cm) (4尺1寸2分) |
---|---|
裄丈 | 66cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、お付き添い、パーティー、お食事会、音楽鑑賞、観劇など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています