【バレンタインSALE】 【貴久樹】 特選絞り染銀彩袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「辻が花段文」 掘り出しお値打ち名門の別注品がこの価格で!

商品番号:1534520

通常価格 ¥148,000

(税込)

¥74,800

(税込)

特別価格
49%OFF
  • 2,244ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 2/28 10時00分まで販売

商品番号1534520
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
雑誌掲載も大変多く、その洗練された意匠使いと高度な技術、
そして何よりその独特のムードがおきもの通の方の
絶大な支持を受けている【 貴久樹 】ブランドより、
問屋別注の特選袋帯のご紹介です!

なかなかご紹介の機会の少ないブランド品でございますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
軽やかに織り上げられた、透け感のある帯地。
帯芯に銀彩加工による辻が花模様が施され、
帯地の程よい透け感によってさり気なく存在感を醸し出します。

意匠には絞り染に銀彩、ピース加工などを
併用して、辻ヶ花段文様が織りだされております。

流行り廃りなく、ご年齢も選ばないお品でございますので、
末永くお召しいただけることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが概ね美品でございます。
たれ先に汚れがございますが、お届け前にきれいさせて頂きます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


【 貴久樹(きくじゅ)について 】
雑誌掲載も大変多く、その洗練されたデザインと
高度な技術、その独特のムードがおきもの通の絶大な
支持を受けているブランド。
先代の糸川禎彦が、染めなくても金色に光る布
「ムガシルク」に魅了され、インドを訪問するうちに
織り・染め・縫いと、幅広い手法のあるインドの
染織文化の奥深さに感動したことが創業の契機。

貴久樹ブランドを一躍有名にしたゴールデンムガ
(ムガサンシルク)をはじめ、ナチュラルタッサー、
タッサーシルクなど貴重な野蚕糸を用いた野蚕紬に、
刺繍技法などを駆使して表現される独特の
デザインが特徴。
刺繍は高度な職人技による手刺繍であるカンタ刺繍、
カシミール細密刺繍、ティカン刺繍など、中国の
伝統刺繍を、染には手摺木版染などの技術が
作品には用いられている。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、街歩きなど

◆あわせる着物 小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1534520
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3643点)もっと見る

-49%
¥ 74,800
カートに入れる