【GWセール】 【布四季庵】 特選米沢織八寸名古屋帯 ぜんまい綿使用 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「菱絣横段」 重宝間違いなしの上質カジュアル帯!

商品番号:1532659

通常価格 ¥79,800

(税込)

¥45,800

(税込)

特別価格
43%OFF
  • 1,374ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 1/13 10時00分まで販売

商品番号1532659
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
山形県・米沢地方で置賜紬を中心に
呉服全般と和装コート、ストール、小物などを制作している
【布四季庵(ふしきあん)】より
一面にぜんまい綿を織り込んだ風合い豊かな八寸名古屋帯のご紹介です。

シンプルな中にセンスを感じる意匠美…
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。


【色・柄】
ざっくりとした茶色い節が浮かぶ
ぜんまい綿を織り込んだ帯地。

生地の風合いはしなやかで、
締まりの良い印象です。

地色は淡い生成りをベースに、
たっぷりとぜんまいの茶色が浮かぶ帯地には
ヨコ糸に紺色の絣糸を加えて菱を込めた横段を織り成しました。

ぜんまいの風合いと絣によるデザインが
実に味わい深い雰囲気を醸し出しております。

ぜんまいは、保湿性や防水性に優れている上に、
綿自体が害虫から身を守る役目をしてくれます。

また、ぜんまいを用いたおきものがありますと、
他のおきものにも虫がつかないことより、古くから大切にされてきました。

一度その地に触れていただければ、すぐに
上質の糸で織り上げられたことがわかることと思います。

趣味のお集まり、ちょっとしたお出かけに、
もっとも使いやすい一条かと思います。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【米沢織について】
山形県は置賜地方において生産される米沢紬。
雪と寒さの厳しい山形県では、藩の財政難を立て直すために、
九代目米沢藩主・上杉鷹山が農閑期に適した織物の製造を奨励した結果、
紬づくりの技術が花ひらきました。

人気の置賜紬は現在、紅花染めに代表される米沢紬、経緯併用絣の長井紬、
板締め絣の白鷹紬などの総称として、
現在も織物の一大産地として多くの方々に知られております。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.8m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期  10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、おでかけ、お食事など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1532659
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1849点)もっと見る

-43%
¥ 45,800
カートに入れる