【物故作家 皆川泰蔵】 特選ろうけつ染め九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「彩小窓」 個性的な彩りが際立つ… 感性豊かな友禅帯!

商品番号:1531366

¥49,800

(税込)

  • 1,494ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 12/18 10時00分まで販売

商品番号1531366
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
印象的に鮮やかな彩りが映えるちりめん地の染帯。
作家の感性が絹地に表現された
ハイセンスな九寸名古屋帯をご紹介いたします!

あの皆川月華(みながわげっか)氏に縁のある
染色作家「皆川泰蔵」氏による傑作帯。
ロウケツ染にて表現される、アーティスティックな作品でございます。

他には無い一条、個性の帯姿にぜひご活用下さいませ!


【色・柄】
ふっくらとしたシボ感のあるちりめん地。
その地は淡く清雅なオフホワイトを基調として。

お太鼓と前柄には黒・グレー・赤・黄色、青・緑など…
それぞれに発色の美しい彩りを込めた「彩小窓」が表されました。

小紋や織りのお着物にあわせて
モダンな帯姿をお楽しみくださいませ。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


【皆川泰蔵(1917~2005)】
大正6年 京都市生まれ
昭和10年 京都市立美術工芸学校図案科卒業
昭和16年 文展初入選
昭和24年 日展特選賞受賞
昭和35年 第3回日展『京都』出品菊花賞
昭和35年 菊水鉾水引
昭和55年 日本の染織展 ベルリン国立美術館他3巡回展
昭和56年 毎日新聞社主催 誠意職の世界西独帰朝記念展
昭和59年 『VILLA TIVOL ?』祗園祭長刀鉾寄進
平成2年 文化の源流を染める 皆川泰蔵展開催(麻布美術工芸館主催)
平成3年 世界を染める皆川泰蔵展開催(朝日新聞社主催)
平成4年 皆川泰蔵染織展開催(京都府企画)
平成5年 勲四等瑞宝章受賞
平成6年 第4回清流展『琉球の美・首里城』出品
平成17年 死去 享年87歳

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.55m
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 小紋、織りの着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1531366
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1990点)もっと見る

¥ 49,800
カートに入れる