商品番号:1531091
(税込)
【 仕入れ担当 戸高より 】
自然の美を愛し、日本の伝統を愛し、おきものを愛する方に。
外国の方が集まるような場におきましても、
他のどんなドレス姿よりも素晴らしい装いをお楽しみいただけます。
京が誇る一流染匠が染め出した訪問着に西陣織の袋帯を合わせて
正統派のフォーマルコーデを考えてみました。
おきものや帯との出会いは一期一会。
末永くご愛用頂けるお品となりましたら幸いでございます。
この機会をどうかお見逃しの無いようにお願い致します。
【 お色柄 】
[お着物]
今秋からのフォーマルの装いに。
金彩美しい訪問着を。
さらりとした手ざわりの、濃い葡萄茶色の駒生地。
ご年齢を問わぬ、深い彩りの絹布に、
大和の美しい伝統意匠を上品に染め描き出して…
お柄には波濤と観世水を込めた金彩の刷毛霞を。
濃淡がつけられた金彩が重厚さと雅な風情を醸し出し、
控えめな色調でまとめられながらも、
その凛とした風情と上品な華やぎには、
高貴なものだけがもつ香りに満ち満ちております。
[帯]
しなやかな帯地は、自然なアイボリーの地。
お柄には、亀甲や源氏香、四季花などを
横段の構図で織りなしました。
金糸をたっぷりと用いた、
華やぎの一条でございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
[お着物]
表裏:絹100% 縫製:手縫い
紋:縫い紋(金刺繍)1つ『源氏車』
※衿ホックなし(引き紐タイプ)
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。
[帯]
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ4.4m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※ガード加工済み
身丈(背より) | 151.5cm (適応身長156.5cm~146.5cm) (4尺0寸0分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾35.5cm(9寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、お付き添い、パーティーなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています