商品番号:1529453
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
証紙などはございませんが
その風合い 織味から
十日町紬かと思われます。
カジュアルな装いのバリエーションの1枚に
ぜひご検討くださいませ!
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用跡やたたみジワがございます。
ご着用の際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
落ち着いた赤墨色に織り上げられた紬の地に
白色の縦横の絣により立涌文様を一面に施しました。
シンプルで帯合わせが楽しくなるお着物かと存じます!
お出かけや芸術鑑賞、その他趣味のお集まりに
お召しいただきたく思います。
特に流行り廃りもございませんのでカジュアルシーンに
末永く重宝していただける事でしょう。
寸法が合えば大変お値打ちかと存じます、
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【 十日町紬について 】
新潟県十日町で製織されている先染の絹織物。
経絣、緯絣などの技術を用いた緻密な柄が特徴で
絣、縞、格子をはじめ伝統的な柄から現代的な柄まで
多様な色柄のものがある。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛の色:山吹茶色
身丈(背より) | 152cm (適応身長157cm~147cm) (4尺0寸1分) |
---|---|
裄丈 | 65cm(1尺7寸2分) |
袖巾 | 33.5cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 47.3cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm(1尺7寸8分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、、街歩きなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています