商品番号:1524689
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 阪本より 】
この美しきグラデーション…やはり別格です。
数ある大島紬のなかでも
段違いの美しさを誇る都城白大島紬のご紹介です!
桑原啓之介氏で有名な桑原織物の都城大島紬。
桑原織物の大島紬が一目おかれるところ、
それはその美しきグラデーションでございます。
染ではなく織でその美しき色彩を表現する匠の妙技。
本品はその技を存分にご堪能いただける作品かと存じます。
年々ご紹介の機会が減ってきておりますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
さらりとしなやかな大島独特の地風。
その地はまろみのある柔らかなオフホワイトを基調として、
繊細な絣合わせによるグラデーションをつけた雪輪の意匠を織り上げました。
熟練の職人が奏でる上品なスタイル、織りの素材感。
年を重ねることでしっとりとした艶や風合いが生み出される大島紬。
まさに「幻の白大島」とも呼ぶべき逸品を本当の織物ファンの方に
心を込めてお届けさせて頂きます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 桑原啓之介について 】
伝統工芸士
宮崎県都城市の大島名門工房・桑原織物の
二代目伝統工芸作家
【 都城の大島紬について 】
奄美大島で伝統技法を身につけた人々が、
よりよい環境、素材を求めて都城にその
新天地を見出した事に端を発する。
大島紬としては鹿児島、奄美とともに
国の伝統的工芸品に指定されている。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
※ガード加工済み
身丈(背より) | 159cm (適応身長164cm~154cm) (4尺2寸0分) |
---|---|
裄丈 | 66cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています