商品番号:1524050
(税込)
■毎日お買い得!安心の低価格でご紹介!■
・これ以上値下げできないお値段で掲載!
・届いてすぐに使える状態のものを厳選!
・全て1点もの!追加はございません!
お目に留まりましたらお早めのご注文をお願い致します。
【 仕入れ担当 岡田より 】
大正三年創業の十日町の染元【 関芳 】より
落ち着いた彩りの振袖のご紹介です。
お振袖としては珍しいかなり抑えた彩りで
唐絞りや金駒刺繍などを併用し、古典ベースの
草花のお柄を大胆にあしらったお品で、成人式や
ご結婚式・式典へのご参列、パーティーなどのお席に
表情豊かな着姿をお楽しみいただける事でしょう。
【 お色柄 】
繊細な金糸が織織り込まれた金通しの紋意匠地を
くすんだ紫鳶(むらさきとび:暗く灰がかった赤紫色)に
染め上げ、地色に冴える色彩と金彩、唐絞り、金駒刺繍を
併用し、菊花をメインに枝垂れ桜や疋田を込めた襷、花菱などが
大胆に染めあしらわれております。
唐絞りによるやわらかな立体感。
質感で、色で、意匠の構図で…と、様々な角度から
桐屋ならではの創作品の風合いをお楽しみ頂ける
お品かと存じ上げます。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 関芳について 】
1914年(大正三年)創業の十日町の染色メーカー
創業から百有余年の社歴の中で、創業者はじめ
産業功労による叙勲者3名を輩出。
また産地求評会にも最高賞「通商産業大臣賞」を
数多く受賞。
十日町の織物は歴史は古く、古墳時代に始まり
親から子へと代々その風土の中で育まれてきた。
先人から受け継いだ伝統の技に新しい技法と
科学的な手法を用い「きもの美」を追及している。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
身丈(背より) | 159cm (適応身長164cm~154cm) (4尺2寸0分) |
---|---|
裄丈 | 69cm(1尺8寸2分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 109.5cm(2尺8寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 成人式、ご結婚式・式典へのご参列、パーティー など
◆あわせる帯 袋帯 など
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています