【夏帯】 【青柳(あおやぎ)】 特選蝋纈染九寸名古屋帯 ≪ROYAL BATIK≫ 「更紗間道」 軽やかな帯地を染めた希少な夏帯! 名門の贅沢な工芸品!

商品番号:1512043

¥178,000

(税込)

  • 5,340ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送

商品番号1512043
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
十日町を代表する一流ブランド染匠「青柳」の蝋纈染九寸帯です。

お着物のご紹介は過去にもございましたが、
なんと今回ご紹介のお品は九寸帯。
しっかりと手間暇かけられた上がりたてのお品を仕入れて参りました。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【色・柄】
匠の技を持つ職人たちが創り上げた上質な趣味性。
安価なものには決して真似することのできない、
唯一の表情をたっぷりとご覧くださいませ。

野蚕糸が織り込まれた絹地は、
ナチュラルなオフホワイトを基調として。
意匠には蝋纈染(ろうけつぞめ)によって
インドネシアバティックに通じる「更紗間道」を表現しました。


【インドネシアバティック Indonesian Batik】
インド更紗の影響を受けてジャワ島及びスマトラ島で生まれたろうけつ染めの技法によって精緻な文様を描いたインドネシア更紗「バティック」。
型を一切使わず、全てをチャンチンにより手描きされているバティックは、
熟練の職人の「ろう」の置き具合によって、微妙な強弱が出る手仕事の線の味わいが真骨頂。
アジアの染織の長い歴史の中で培われた「無名の美」の代表的なものの一つです。


【 きものの青柳について 】
十日町の染元
1938年(昭和13年)創業
創業者は青柳大喜(喜は七文字3つの旧字体)

創業以来、伝統の技術をいかしながら
決して人と同じものはつくらず、オリジナリティのある
きものをつくることをモットーに、ものづくりを
続けている。

1980年頃から、より複雑で高度な複合加工の
きもの創作に力を注ぎ、工房内での手業の
一貫作業システムを構築。
特に「桶染め」などの絞りや染めに関わる
選び抜かれた職人達を中心に育成し、
産業通算大臣賞を初めとする多数の受賞歴がある。
大喜百花、慶琳寛、創柳庵、本桶辻ヶ花などの
ブランド、櫛引織や志ぼり刺繍飛香(ひぎょう)
などの特許技術がある。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風除く)
長さ約3.6m(御仕立て上がり時)
全通柄
名門青柳謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月の単衣・夏頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、食事会、趣味のお集まり、カジュアルパーティーなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、紬など

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


商品番号1512043
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(183点)もっと見る

¥ 178,000
カートに入れる