【皇室献上作家 藤井寛】監修 工芸唐織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「蜀江唐華紋」 ボリュームある唐織の風合い フォーマルの帯姿を華やかに

商品番号:1509775

¥128,000

(税込)

  • 3,840ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送

商品番号1509775
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】

かの京友禅の名匠、皇室献上作家の
【 藤井寛 】氏の図案を唐織にて織りだした、
表情豊かな特選袋帯のご紹介です。

ふうわりとした絹の艶が美しい豊かな彩りのお品で、
新丸帯仕立てでお誂えされており、訪問着、付下、
色無地、江戸小紋などのお着物とのコーディネートで
華やかな帯姿をお楽しみいただけることでしょう。


【 お色柄 】
薄手でシャリ感のある生経(きだて:生糸の経糸)の
ライトグレーの帯地をベースに、様々な彩りの
絵緯糸に金糸使いにて、唐華を込めた蜀江紋が
ボリュームたっぷりに唐織で織りだされております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 唐織について 】
生地は三枚綾組織(西陣で錦地:にしきじと
呼ばれる組織)で、多彩な色糸を用い、お柄を
刺繍のように縫いとりで織りだす技法。
緯糸(よこいと)ニ越の間に、絵緯糸(えぬきいと)
一越を挟み込むように製織される。
古くは能装束に用いられ、最大の特徴である
刺繍のようにも見える立体感で、現在は高級帯地をはじめ
婚礼意匠などにも用いられる。
元々は中国から渡来した織物の総称。





【 藤井寛について 】
皇室献上友禅作家

【 所属 】
京友禅協同組合連合会
京都工芸染匠協同組合
京都手描き友禅協同組合

京都伝統の技と心を受け継ぎ、さらには
皇室へ度重なる献上の栄誉を授かる京都の匠。
熟練の技を必要とする挿し友禅を極め、
独自の創作世界を築く。

中学卒業から家業を手伝い、大学卒業後は
下絵師であった父に師事。
中小企業の経営学や油絵を学んでおり
家業とは別の道も考えていたが、着物職人の
地位向上を図りたいという想いで家業を承継。

「雲取り」や「山取り」が代表的なお柄。

【 経歴 】
1935年 下絵師・藤井桃陰の長男として生まれる
1956年 藤井画房設当初はお誂えの受注制作
1959年 同志社大学経済学部卒業
    後、父桃陰に師事する
1960年 「藤井画房」を「富宏染工」に改名
1972年 富宏染工株式会社設立 同時に工房を設立
2020年 藤井友子が代表取締役に就任
    藤井寛は会長へ

■代表作
皇后陛下   御訪問着(瑞雲重ね)制作従事
紀宮様    御振袖(雲取典麗彩重ね)制作従事
秋篠宮妃殿下 振袖(山取松藤慶長文様)制作従事
皇太子妃殿下 御振袖(王朝典雅扇)制作従事
高円宮承子様 御振袖(松皮取慶長宝尽)
高円宮絢子様 御振袖(琳派流水取四季草花)
眞子内親王  御振袖(慶祥雲重)

伝統的工芸品産業功労者褒賞
経済産業省製造産業局長賞
日蓮宗法音寺京都別院・法輪時本堂の格天井の制作に従事

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
※関西仕立て(界切線が表に出ております)
※織の性質上、意匠を構成する糸が透けてみえる部分がございますが
風合いであって難ではございません。その点ご了承下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付添、お稽古、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1509775
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

在庫処分 リユース帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(169点)もっと見る

¥ 128,000
カートに入れる