【単衣・夏帯】 【龍村光峯】 傑作手織籠目絽本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「叡山一幅」 初代、二代と受け継がれた… 希少な美術工藝!

売り切れました
¥328,000
  • ポイント:9,840pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 送料について
  • 商品番号1509772
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1509772
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
またとない作品に出逢えました…

龍村平蔵氏のお孫さん(二代目龍村平蔵 号光翔氏の三男)
にあたられる龍村光峯氏の希少な夏の特選本袋帯をご紹介致します。

光峯氏の作品は今までご紹介の機会に恵まれず、
京都きもの市場でのご紹介回数はほんの数点ほど…

これぞ平蔵の夏帯とも言える、
しっかりと目のつまった【 籠目絽(かごめろ) 】による逸品。
初代、二代と受け継がれたこの妙技…
美術品ともいえる、最高級の西陣織袋帯でございます。

残念ながら光峯氏は既にお亡くなりになってますので
今後新たなお品は世に出てまいりません。
探されても出逢えないかと思いますしお値段の付けようのないほど。
お目に留まりましたら、何卒お見逃しなきよう御願い申し上げます。


【 お色柄 】
初代から続く連綿たる美に系譜を守りぬく
昔ながらの製造工程で織あがる珠玉の逸品。
帯やきものを知り抜いたお方でしたら、
お目に留まることは間違いございません。


銘『 叡山一幅 』

この圧巻の織り密度。
目を凝らしてよくよく見ないと紗の織組織を見ることができません。
これほどのお品を画面上でしかお伝えできないことがたいへん残念でございます。
この素晴らしい組織美を、ぜひお手元でご覧くださいませ。

オフホワイトの帯地に織りだされた比叡山の稜線。
一筆の線に託された一瞬の相貌を
なんと五十色の緯糸を用いて帯上に表現されました。
一見してシンプルな意匠ですが、この微妙な彩りの変化が生み出す
奥ゆかしさは、見る人の心を捉えて離しません。

また手先、たれ先には唐花の意匠が織りだされ、
純白の緯糸から見え隠れする箔糸のほのかな煌めきが
清らかな気品と洒落たこだわりを演出いたします。

古今東西くまなくデザインの研究をしつくし、織り上げられた一品。
正倉院、名物裂、有職文様といった日本で独自の発展をみせた文様の数々…
ヨーロッパからシルクロード、アジアや南米から渡来したものにも
造詣が深くないと後世に残るデザインをつくりだせません。

名門の名に恥じない一目でわかる名門龍村の織美への感性。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
終生ご愛用いただける作品として、また、貴重なコレクションのおひとつとして、
どうぞ大切にお召しくださいませ。

龍村の美の心をどうぞ心ゆくまでご堪能くださいませ。
本物志向の方にお届けいたします。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 龍村 光峯について 】
本名:龍村順
1946年宝塚市生まれ
初代龍村平蔵を祖父に、二代龍村平蔵を父に持つ。
錦織美術の第一人者として錦織額、タペストリー、
緞帳などを制作。
伝承技術の保存育成に日本伝統織物保存研究会を立ち上げ、
綜合的復元事業として古代裂の復元に取り組む。

【 経歴 】
1946年 二代目龍村平蔵の三男として兵庫県に生まれる。
1971年 早稲田大学第一文学部人文学科卒業。
1971年 国際交流基金に勤務。
1976年 二代目龍村平蔵の跡を継ぐべく、京都に戻る。
   (株)龍村平蔵織物美術研究所を設立。
1982年 「(株)龍村光峯」に改称し代表取締役となる。
1986年 京都・六角会館にて「織る光へ 龍村光峯展」開催。
1994年 「日本伝統織物保存研究会」を設立。
1997年 研究会にて正倉院裂「緑地花鳥獣文錦」の復元に取り組む。
1998年 龍村光峯作品集「KOHO」を製作、出版。
2000年 フィンランドで個展開催。
    財団法人日本文化藝術財団より、日本伝統文化振興賞を受賞。
2002年 財団法人全国税理士共栄文化財団より全税共地域文化賞受賞。
2003年 ポーランド、ハンガリーで個展開催。
2004年 イタリア、フランスにて個展開催。
2005年 ウィーン大学にて欧州日本研究学会総会で講演。
2019年 死去・享年73歳

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金銀糸除く)
長さ約4.5m
本袋縫い
お太鼓柄
※関西仕立て
※たれ先・手先に柄有り

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
6月下旬~9月上旬の盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お食事会、音楽鑑賞、芸術鑑賞など

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1509772
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(326点)もっと見る

¥ 328,000
売り切れ