【八重山ミンサー】 手織り半巾帯 「花間道・孔雀青」 織り継がれてきた心の織物… 優しく感じる伝統織物の風合い!

¥39,800
  • ポイント:1,194pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/30 10時00分まで販売
  • 商品番号1504872
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1504872
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 中村より 】

落ち着いたシックな色彩に、豊かな織の表情…
彩りさまざまな糸にて丁寧に織り上げられた、
本場八重山ミンサー半幅帯のご紹介です!

丁寧に丁寧に織り上げられた優しく穏やかな民芸味に溢れた表情のひと品。
どうぞお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
しっかりと密に織り上げられたハリのある帯地。
お色は焦茶色、孔雀青色などを基調に、
五つ玉と四つ玉を織り込んだ間道が表現されております。

木綿のきものや、紬、ちょっとした小紋、浴衣など、
カジュアルなお着物にあわせてお使いください。

心あたたまる秘めたる想いを身に纏い…
美ら島のロマンあふれる織物をどうぞご堪能ください。


【 八重山ミンサーについて 】
八重山ミンサー(やえやまみんさー)は、
沖縄県八重山郡竹富町や石垣市で作られている織物です。

特徴は経緯ともに木綿糸を使って織られるたてうね織りで、
縞と絣の柄が使われることです。

八重山ミンサーは普段着の帯として織られてきたもので、
ミンは綿、サーは狭い帯を表しています。

五つ玉と、四つ玉。
ふたつの文様は、重ねるとぴったりとひとつになります。
「いつ(五)の世(四)でもひとつ」
「いつ(五)の世(四)までも末永く」

婚約の証として女性から男性へと贈る風習があったと言われております。
かつて華美な衣装が禁止されていた琉球の民。
素朴でありながら、ロマンスに心あたたまる素敵なお品です。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

綿100%
巾約15cm 長さ約3.8m
経済産業大臣指定伝統的工芸品証紙がついております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 ご着用時期は問いません

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる着物 小紋、織のお着物、浴衣など

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1504872
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

半巾帯 兵児帯 他の人気ランキングもっと見るもっと見る(142点)もっと見る

¥ 39,800
カートに入れる