【まとめてお得!フォーマルコーデ】 【吉澤の友禅】 特選十日町友禅訪問着 【西陣まいづる】 特選西陣織袋帯 「麗彩七宝華紋」 古典をドレッシーに昇華…

¥249,800
  • ポイント:7,494pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1503460
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1503460
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
――日頃より京都きもの市場をご愛顧いただいている感謝の気持ちを
少しでも皆様にお伝えしたくお得な着物・帯のフォーマルセットをご用意いたしました!
さまざまな価格やお色柄でご用意いたしましたのでぜひごゆるりとご覧くださいませ――

四季の移ろいがある日本で生まれ、育まれてきた「きもの文化」
その歴史や感性を一枚の絹にあますことなく発揮した…
本当に素晴らしい、≪きもの≫という芸術作品。

一点の曇りもない完璧な仕事。

染織の産地として、数多の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
女性らしいやわらかなラインで人気と実力を誇る、 『吉澤の友禅』より秀逸な訪問着と
名門『西陣まいづる』が織り成した美しい一条。
織糸に“琴糸”を織り込んだ素晴らしい西陣織袋帯を合わせてご紹介いたします。

華やかな色彩使いが美しい、礼装コーディネート。
モダンな雰囲気が現代の情景に馴染む和装ドレスのような
セットのご紹介です。
淡いパステルカラーが優しげかつ可憐な印象へ…

確かな染めに良き織り。
上質なフォーマルセットをお探しの方、必見でございます。
この機会をお見逃しなきよう、お願い致します。


【 お色柄 】
≪着物≫
さらり、程よいシボ感が魅力的な丹後ちりめんの地。
つややかなやや緑味をおびたターコイズに染め上げ。。

その上質な絹布に配された華やぎの意匠美。
白と銀 そして白緑や紫 水浅葱 薄藤など
七宝文と装飾華紋が可憐なムードで
ドレッシーに描きあげられました。

清らかな気品が漂う見事な仕上がりでございます。
奥行き深く、繊細な印象で正統派の古典を踏襲して。

ところどころに配された、
たっぷりとした金彩刺繍が正統派意匠の豪奢な雰囲気を一層高めております。

上品な存在感を感じさせる大人の社交着。
カジュアル使いやパーティーシーンとは異なり、
やはり格調の高いフォーマルシーンには、
質がよく、心に残る一枚を選んでいただきたく思います。

染め、刺繍の丁寧な出来栄えは、一目でおわかりいただけることでしょう。
上質な生地に、丁寧な染めの仕上がりをご覧いただきたく思います。
しっとりと落ち着いた、大人の女性らしい佇まいをお楽しみ下さい。

生地における品質、技の匠さ、洗練されたデザイン、
その全てにこだわりを感じさせる逸品でございます。


≪帯≫
シャリッと滑らかな織味の帯地。
地色は軽やかなオフホワイト色を基調に、
金の箔糸を織り込んでしっとりと光沢を放つ仕上がりに。
お柄には典雅な唐花の装飾文様を織り表しました。

晴れやかな優彩色に、金銀の箔糸が煌めきを放っております。
繊細に、それでいて格調高い仕上がりに。

お太鼓部分は琴糸を用いて、ふっくらと浮かび上がるようなハリ感ある面持ちに。
趣向を凝らした贅沢な仕上がりです。

晴れやかに、華やぎの佇まい。
締め心地はよいのにボリュームある風合いがこの上ない高級感を漂わせます。
裏地にも、表地同様の柄行があしらわれ、細部までこだわり抜かれた作品です。

独特の立体感と重厚感に、「絹の糸の妙なる調べ」を肌で感じていただけることでしょう。
大人の上品な華やぎあるお洒落をお楽しみくださいませ。

職人さんの努力と技術によって織り上げられた秀作。
どうぞこの機会にご堪能いただきたく存じます。


【 吉澤の友禅について 】
明治30年(1897年)創業
新潟県十日町市にある染織の総合メーカー
吉澤織物の友禅部門

創業より織物業が主体であったが、1964年の
東京オリンピックを契機に日本の成長、
繁栄の世相を見越し、きもの総合メーカーへの
脱皮をはかるべく友禅の導入に挑戦。
紬絣のみならず振袖、付下げなどの
華やかな商品の開発に成功。

1975年以降はいち早くブランド戦略を展開。
「吾妻徳穂」「七代目吉澤与市」をはじめ
「吉田簔助」「矢萩春恵」「田中優子」などの
ブランドを次々に開発。

現在は八代目・吉澤武彦が代表を務めており、
2017年より十日町織物工業協同組合理事長として
産地の振興発展にも尽力。
染と織の両方を一貫生産するトップメーカーとして、
ものづくりを続けている。
美しいキモノなど、キモノファッション雑誌への
掲載多数


西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.29
1907年(明治40年)創業

江戸時代に「松屋」の屋号で禁裏御所
(京都御所)の出入りを許された商家。
江戸時代中期に松屋儀兵衛が近江の国
(現在の滋賀県)より京都に出て、
呉服商を営みはじめたのが始まり。
江戸時代後期には高島屋や大丸と共に
京都の名店としての地位を確立した。

後、松屋七代目・舞鶴正七が西陣の地で
織元として新たに創業。
美しく魅力的な織物を作り続ける事、
世間から必要とされる織物を作り続ける事、
時代の変化に対応した織物を続けていく事を
モットーにものづくりをしている機屋。

主なブランドラインにゴブラン紹巴、
三眠蚕、耀虹螺鈿、琴糸織などの
シリーズがある。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
たちきり身丈約174cm 内巾約38.5m(最長裄丈約73cmまで 最長袖巾肩巾36.5cmまで)
白生地には特選丹後ちりめんを使用しております。

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.29 西陣まいづる謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1503460
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着の人気ランキングもっと見るもっと見る(394点)もっと見る

¥ 249,800
カートに入れる