【初代 由水十久】 特選本加賀友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「箜篌」 繊細な糸目表現 初代らしい柔和なお顔 身丈152 裄63.5

商品番号:1503168

¥330,000

(税込)

  • 9,900ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 6/2 10時00分まで販売

商品番号1503168
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 岡田より 】
京都きもの市場は寸法のお直しも承っております!
国内手縫いにて丁寧にお直しをさせて頂きます。
寸法や料金については下記をご確認の上、お気軽にご相談くださいませ!
概算で身丈162cmまで、裄66cmまでお直し可能な見込みです。

■■お直し代金(税込価格)■■
身丈・・・39,600円
袖丈・・・14,300円
身巾・・・39,600円
裄丈・・・26,400円


加賀友禅の巨匠、ご存知、【 初代 由水十久 】氏の
手による逸品訪問着のご紹介です。

初代の作品らしい、柔和なお顔の見立て童子のお柄付。

とりわけ没後時間も経過し、作品自体を
お見受けすることが極端に減っております。

その価値は言わずもがな、下がる事はございません。
コレクターの方、由水十久氏の作品のファンの方、
是非ご覧くださいませ。

※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
※寸法を大きくする場合には別途縫い代の生地直し代金を頂戴しております。
※複数箇所をご希望の場合、全ての縫製を解いて一から直すほうが綺麗でお安く仕上がる場合がございます。
※正式な料金は商品をお預かりの後、お見積もりさせていただきます。


【 お色柄 】
加賀友禅の染台にふさわしい、重めの目方の縮緬地を
深く落ち着いた葡萄色に染め上げ、繊細な糸目で柔和なお顔の
箜篌をひく宮女を模した女童に白梅の枝が細緻に
染め描き出されております。


【 商品の状態 】
着用済みのお品として仕入れてまいりました。
着用シワ、たたみジワがございます。
また薄っすらと経年による変色や汚れが見受けられます。

初代のお品ですので可能な限りクリーニングをしてお届けいたします。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 初代 由水十久について 】
加賀友禅作家
本名:由水徳男

加賀友禅の特集には必ずと言って良いほど
名前と作品が紹介される昭和を代表する加賀友禅作家。
幼少より日本画を能くし、日本国内はもちろん
海外でも個展を開くなど才能を発揮。
写実的な草花模様が中心の加賀友禅の中で、
模様としては最も扱いにくい題材とされる人物画を好み
能・歌舞伎・郷土芸能・あるいは古典文学などを題材に、
着物だけにとどまらず、染色による大画面の壁画装飾や
額装、軸などにも意欲的に取り組みその才能を発揮した。

1913年 石川県金沢市生まれ
1927年に京都に出て、紺谷静蕉のもとで
10年以上友禅染めの修行を行い1938年に独立。
1947年には、創作活動の場を故郷の金沢に移し、
金沢に戻った後も精力的に活動を続ける。
1966年ごろには、東京、大阪、金沢、仙台など
日本各地で個展を開催。
1975年には「加賀友禅由水十久作品集」を出版した。
1977年には伝統工芸士、1978年には石川県の
指定無形文化財加賀友禅技術保持者に認定される。
十久が好んで作品のモチーフに用いた
童子(小さい子供)の柄『うなゐ』が有名である。


【 経歴 】
1913年 金沢市加賀大野港(現在は金沢港)に生まれる
1927年 京都に出て紺谷静蕉の門に入り友禅染めの修行をはじめる
1938年 京都にて独立
1947年 故郷金沢に帰り仕事をはじめる
1966年 日本各地で個展を開催
   (東京・大阪・神戸・金沢・仙台・高松など)
1973年 加賀染振興協会理事となる
1975年 「加賀友禅 由水十久 作品集」を出版
1977年 伝統工芸士に認定される
1978年 石川県指定無形文化財加賀友禅技術保存会会員に認定される
    染め絵集「うなゐ」豪華本を出版
1982年 アメリカシアトル市より招待を受け、
    シアトル市文化ホールにて個展を開催
    染絵集「夢幻泡泛」を出版
1983年 第6回「石川テレビ賞」を受賞
1984年 ユニセフ1984年版「ユニセフ・グリーティングカード」の
    デザインに、染絵集「うなゐ」より2点の作品が採用される
   「続由水十久 作品集」が出版される
1988年 7月10日死去 享年74歳
    7月15日「第8回 伝統文化ポーラ大賞」を受賞する


【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財

京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
◆紋:縫紋1つ『細輪に尻合わせ三つ蔦』 糸色:白

- サイズ

身丈(背より)152cm (適応身長157cm~147cm)
(4尺0寸1分)
裄丈63.5cm(1尺6寸8分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈46.6cm(1尺2寸3分)
前巾25.5cm(6寸7分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm(1尺7寸4分) 袖巾33cm(8寸7分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、軽い格式のお茶席、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1503168
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1201点)もっと見る

¥ 330,000
カートに入れる