“掲載1日18時迄!” 【本決算処分市】 【本場久米島紬】 特選草木染め手織り紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「トゥイグワー」 琉球ファン必見! 王道の泥染め久米島! 身丈162 裄69.5

通常価格 ¥179,800
¥154,800
特別価格
14%OFF
  • ポイント:4,644pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/1 18時00分まで販売
  • 商品番号1500085
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1500085
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
大島でも結城でも出せないこのほっこり感…
今では本場結城紬よりも手に入れることが難しいとされる久米島紬。

人気の久米島紬の中でも最もオーソドックスなタイプ。
草木泥染の黒褐色地に伝統の絣柄が浮かぶ逸品でございます。
お目に留まりましたらどうぞこの機会にご検討くださいませ。


【 お色柄 】
泥染め独特の黒褐色の紬地を彩る、民芸的な意匠が特徴的なお一つ。
ふうわりとした地に、お柄にはトゥイグワーの
伝統意匠を込めた、実に深い味わいを醸しだす逸品です。

きれいなお色を出すことが難しいとされる草木染めですが、
その僅かに異なる色彩を細やかに使い分け、
平凡な柄行きを非凡なものへと昇華させております。

あたたかみある感性、肌奥に伝わる温もりを
どうぞお手元にてご堪能くださいませ。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 久米島紬について 】
その技術が琉球王国時代以来の伝統を保つ、製法は手作業による織物。
14世紀末頃、久米島の「堂の比屋(堂集落の長)」が明に渡り、
養蚕の技術などを学んだ事が始まりとされています。

久米島には、政策的に紬織りを強制された歴史があります。
織物を貢納布として収める人頭税の時代、苦しい過重な税制によって、
皮肉にも織物の技術は飛躍的に向上したとも言われております。

化学染料による染め、機械による大量生産をかたくななまでに拒否。
糸は真綿からひいた手紡ぎの糸、染料は島内で採れる草木、
そして豊かな大地の恩恵、泥染め。
手投杼を用いて手織りで織り上げられ、まさに「手仕事」を誇る織物と言えます。

また分業はせず、図案作りから染料の採取、絣作りと染色、織と糸染め、焙煎ときぬた打ち、
最初から最後までの全工程を一人で行い、さらに厳しい検査に合格してやっと完成となります。

素材・サイズ・TPO

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※ガード加工済み

- サイズ

身丈(背より)162cm (適応身長167cm~157cm)
(4尺2寸8分)
裄丈69.5cm(1尺8寸3分)
袖巾36cm(0尺9寸5分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾26.5cm(7寸0分)
後巾31.5cm(8寸3分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm (1尺 8寸 9分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1500085
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1404点)もっと見る

通常価格 ¥179,800
-14%
¥ 154,800
カートに入れる