【本決算処分市】掲載1日18時まで!” 【藤娘きぬたや】 正絹総絞り染九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「鹿の子地料紙散らし」 絞りの表情豊かに 目利きで掘り出し!

通常価格 ¥55,000
¥39,800
特別価格
28%OFF
  • ポイント:1,194pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/1 18時00分まで販売
  • 商品番号1496832

商品番号1496832
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】
絞りのおきものといえば…
直ぐに名のあがる名門【 藤娘きぬたや 】。

ふっくらとした風合いで大変人気が高い絞り染による
印象的なお柄がステキな名古屋帯のご紹介です。
きぬたやカラーと呼ばれる独特の彩りの絞りで
華美にならず、やわらかさとしとやかさを
感じさせる仕上がりでございます。


【 お色柄 】
紗綾型に菊と蘭をあしらったオフホワイトの
紋綸子地に、鹿の子絞りを背景に、茶色、紅葉、
露草、老緑などの彩りの濃淡で、青海波などを込めた
料紙のような重なりがお太鼓柄であしらわれております。

やわらかな意匠のラインが魅力的なお品。
多様な絞りの技法を用いて表れる優しい風合いは、
心優しく、ひと目でよきものだと
おわかりいただけることでしょう。


【 商品の状態 】
無地場に着用シワ、お太鼓個所絞り染の
括り糸の灰汁によるシミがぽつぽつと点在しております。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


【 藤娘 きぬたやについて 】
1947年(昭和22年)創立

高級呉服、特に高級しぼりの自社製造を行い、
『藤娘』の商標で全国の有名呉服店、百貨店、
及び卸売問屋に販売網を持つ、しぼり製品のトップメーカー。
創作品の中には、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に
永久収蔵されているものもある。

絞り染の他に、名古屋友禅や刺繍による作品も手がける。
疋田絞りの多くは45建が多く、1尺5分(約40cm)の幅に
45粒の絞りが施されるが、きぬたやの45建は47粒が基準。
更に江戸期に存在したという本疋田60建を十数年の
歳月をかけ復元、その技術を持つ絞り職人養成にも成功。
伊藤嘉秋氏は、不可能とされた本疋田70建にも成功した。
きぬたやの本疋田絞りは、通常の本疋田が一粒あたり
8回絹糸で括るところを12回括ることによって
一粒一粒の白場が多く、中心の点が針のように
尖っている。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.59m(若干短尺・お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※絞り染の性質上、色の濃淡、絞りの目が不均一な箇所がございます。
風合いであって難ではございません。その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事 など

◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1496832
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

在庫処分 リユース帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(355点)もっと見る

通常価格 ¥55,000
-28%
¥ 39,800
カートに入れる