商品番号:1467426
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
本加賀友禅作家の中でも巨匠と名高い…
宮野勇造氏による特選品のご紹介です。
数多い本加賀友禅作家のなかでもビッグネームの宮野氏。
今回は付下げ感覚でお召しいただける一枚を
現品限りのお値打ち価格にてご紹介いたします。
この一期一会の出会いを、どうかお見逃しのなきようお願い致します。
【 お色柄 】
染め付きのよい、なめらかな浜ちりめん地を淡黄色に染めあげ、
山帰来の意匠をスッキリとした構図であしらいました。
統一された絶妙な色彩で、バランスよく配されて。
わざと朽ちたような少し渋味のある優しいお色目の凌霄花と、
それをますます引き立てる浅縹色の地色とのコントラストが、
ハイセンスな雰囲気に仕上がりました。
【 宮野勇造について 】
本加賀友禅作家、宮野勇造氏。
毎年複数枚の新たな図案を発表、後進の指導・育成にも力を入れておられる加賀友禅屈指の巨匠です。
様々な題材から独自の感性で幅広い図案を描き出す多様性…
新しい図案にかける、柔軟で真摯な姿勢。
氏の作品には、それらが見事に表現されています。
◆プロフィール
昭和28年 金沢に生まれる。
昭和51年 加賀友禅作家 清藤武二氏に師事
昭和59年 独立
平成9年 伝統工芸士に認定
<受賞歴>
昭和62年 第13回加賀友禅新作競技会 金沢市長賞
昭和63年 第10回伝統加賀友禅工芸展 金賞
第14回加賀友禅新作競技会 名古屋通産局長賞
平成2年 第12回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
平成3年 第17回加賀友禅新作競技会 中部通産局長賞
平成6年 第21回加賀友禅いろどり会 石川県知事賞
平成11年 第21回伝統加賀友禅工芸点 銅賞
平成12年 第41回石川の伝統工芸展 日本工芸会賞
平成14年 第28回加賀友禅新作競技会 伝統工芸品産業振興協会
会長賞
その他、現在まで各賞多数受賞
【 加賀友禅について 】
加賀百万石の城下町には、古くから「加賀染」といわれる染色法がありました。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、
その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。
特徴は五彩といわれる暖かな色彩に、花鳥山水を描いた絵画的な構図、
そして模様の外から内へぼかしをいれる技法。
加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、
作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。
一貫してひとりの作家さんが仕上げますので、作家さんの感性や技術力、
まさに≪作家性≫とも呼ぶべきものを、あふれるように感じ取っていただけることでしょう。
【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財
京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。
絹100%
たちきり身丈約182cm 内巾37cm (最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)
白生地には特選濱浜ちりめんを使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています