【年に一度の大決算SALE】 【染色工芸作家 鈴木紀絵】 傑作型絵染め紬地小紋 ~別誂え八掛付き~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「彩花幾何学文」 超希少!染織ファン必見の逸品! 童心忘れない、心弾む優しい個性… 身丈156 裄68 

通常価格 ¥680,000
¥349,800
特別価格
49%OFF
  • ポイント:10,494pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 8/1 12時00分まで販売
  • 商品番号1440600

商品番号1440600
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 岡田より 】

人間国宝、芹沢けい介氏に師事され、
その類稀なき才能を開花されました
元国画会会友の【 鈴木紀絵 】氏による、
愛らしいデザインの特選紬地小紋のご紹介です!


手描き・型絵染・手絞り染…
繊細なタッチで絵心あふれる意匠、細やかな型絵染の加工。

どこか懐かしく、童話のように愛らしいお柄と、
草木染料によるおだやかな色使いが魅力的なお品。

通常は限られた販売ルートでのみ扱われる工芸品で、
帯のご紹介は僅かにございますが、
お着物のご紹介は未だ数点にしか満たないほど…

今回は業界最大手といわれる中古問屋さんから
特別にお譲りいただくことが出来ました。

次回のご紹介はお約束できません!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
用いられた生地は非常に軽やかで張りのある紬地。
薄っすらと横段の地模様が浮かびあがるその地を
落ち着いた苦色(にがいろ:わずかに緑みがかかった、
サンドベージュ系のお色)色で染め上げ、
お柄には鈴木氏らしいタッチで、
創作性溢れる花意匠を染め上げました。

無地場をも活かした構図と
鈴木氏らさしさ感じる愛らしいタッチとデザイン、
それらは決して可愛すぎるということはなく、
大人の女性の上質カジュアル、そして通好みな趣味性があふれだすような
工芸味をも感じさせる表情でございます。

澄んだ色彩。やわらかさを内包した優しい風合い…。
その独特の世界観をぜひお手元にてご覧いただけましたら幸いでございます。

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 鈴木紀絵について 】
元国画会会友の型絵染作家
※2017年国画会退会

1929年生まれ
1962年33歳のときに日舞を習う娘のために
着物を染めたいと、型絵染の人間国宝・芹澤けい介の
「このはな会」に入会。
1982年には国画会の会友となり、
以来型、絞り、手描きの手法を生かし、生地、
植物染料にこだわって花鳥風月をモチーフにした
独自の美しさを持つ作品を精力的に作り続ける。
その作品は豊かな感性と人間性を感じさせ、
『大人のメルヘン』とも言える世界観で
高い評価と多くの支持を得ている。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 2分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23cm (6寸 1分) 後巾30.5cm (8寸 1分)
※パールトーン加工済み

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1440600
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

新古品・中古品 着物の人気ランキングもっと見るもっと見る(3910点)もっと見る

通常価格 ¥680,000
-49%
¥ 349,800
カートに入れる