商品番号:1561302
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
サラリとした生地感と、シックな地色に浮かぶ
モダンなお柄が特徴の塩沢御召に
風合い豊かな紬地に、カチン染めを施した
モノトーンの表情が美しい九寸名古屋帯を合わせて。
シックな塩沢御召を、淡色の名古屋帯で飾る
単衣のカジュアルコーディネートのご提案です!
セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
どうぞお見逃し無く!
【色・柄】
(着物)
シックな茶鼠色を基調とした絹地には、
そっと凹凸感も加えて肌触りも軽いサラリとした印象。
一面にスッキリと白い縞模様が浮かび、
お柄にはモダンな「流線」模様が織り成されました。
さりげないこだわり感が、
大人の女性としてのおしゃれ心を満たしてくれるひと品。
確かな技術に裏打ちされた上質なカジュアルきものです。
(帯)
室町時代に一世風靡した「辻ヶ花」は江戸時代となると突然姿を消し、
別名“幻の染め”とも呼ばれます。
随所に節の風合いが浮かぶ生紬地は、ナチュラルなオフホワイトを基調として、
お柄にはカチンの味わい深い筆致にて辻ヶ花模様があしらわれました。
モノトーンの表情が粋な印象で、
女性らしいやわらかな気品を醸し出しております。
見事な構図に、繊細で確かな手仕事。
見れば見るほどにその良さをおわかりいただけることと存じます。
どこまでも奥行きある美の感性。
柔らかな生地に辻が花ならではのムード…
高級感の極められた大人の雰囲気に仕上がりました。
美しい技たちが競演して創作された一条でございます。
上質を身にまとう喜びをじっくりとご堪能くださいませ。
【商品の状態】
(着物)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
(帯)
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【着物】
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
※居敷当て無し・背伏せ無し
【帯】
絹100%
長さ約3.6m
お太鼓柄
※パールトーン加工済み
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 32cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 26cm(6寸9分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 9月~10月(秋単衣)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 音楽鑑賞、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まりなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。