商品番号:1556589
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。
今回ご用意したセットは
豊かな風合いを愉しんで…
さり気ない涼感を運んでくれる絹芭蕉の軽やかな質感に、
染めを施した創作的なひと品と
素朴な風合いに魅了されて…
ざっくりとした織と繊細な友禅の味わいをお楽しみ頂ける
麻地の九寸名古屋帯でございます。
お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1548115
通常価格:82,800円税込
ふうわりしなやかな絹芭蕉地はこっくりとした憲法色。
お柄にはたたき染を込めつつ草葉を染めなしました。
光に通すとうっすらと透けて見える、繊細な地風。
単衣から盛夏の時期まで幅広くお召頂けるでしょう。
ところどころに顔を出す節糸などが
一つ一つお着物の個性を生み出している一枚。
布地の中に自然を封じ込んだかのような、
しっとりした肌触りをご堪能下さいませ。
≪帯≫
商品番号:1555851
通常価格:49,800円税込
すっと風が通り抜ける麻は、日本の暑い夏にはかかせないもの。
独特のハリ感、しなやかさが感じられる麻の帯地は、
自然な風合いを活かした、ナチュラルなベージュ。
お柄には蔦の葉が描かれました。
無地場を意識した意匠構成も相まって、スッキリとした洗練さを感じさせて…
夏にぴったりの静かな情緒、余韻をご堪能いただける一本となりました。
【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯≫
中古品として仕入れて参りました。
やや締め跡があるのと、前柄の近くに汚れがございます。
また全体的に糸切れしております。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※居敷当無し、背伏せ付き、パールトーン加工済み
【帯】
麻100%
長さ約3.6m
お太鼓柄
身丈(背より) | 164cm (適応身長169cm~159cm) (4尺3寸3分) |
---|---|
裄丈 | 69cm(1尺8寸2分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。