商品番号:1546860
(税込)
毎日お得!安心の低価格でご紹介!
これ以上値下げできないお値段で掲載しております!
また商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。
商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!
【 仕入れ担当 渡辺より 】
斜子織にてお柄を織り上げた、
特選八寸名古屋帯のご紹介です。
軽やかな織味としなやかさを兼ね備えた
織り上がりでございますので、小紋や
織のお着物などにあわせてカジュアルスタイルに
重宝していただける事でしょう。
【 お色柄 】
おだやかな濃辛子色地をベースに、
穏やかな彩りに繊細な金糸使いで、
市松に鈴のお柄がお鼓柄で織り出されております。
【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
【 斜子織(ななこおり)について 】
平織りが経糸緯糸ともに1本ずつ組み合わせるのに対し
経糸、緯糸を2本以上引き揃えて平織した変化組織の事。
複数の糸を引き揃えているため織目がはっきりと見え、
籠のように見えることから「バスケット織」や
その外観が畳に似ていることから、「畳織」、
表面が魚の卵の形に似ているところから
「魚子織」とも表記される。
経糸と緯糸が交差する箇所で隙間が出来るため、
空気の流通が良く地合いが柔らかい。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約3.72m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※腹の御柄付は片腹(関東腹)です(一方向のみにお柄があります)
※織の性質上、裏面に糸継箇所がございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています