“帯+帯締め・帯揚げ3点コーデ!” 【本つづれ勝山】 特選手織綴れ全通袋帯 ~當麻つづれ~ 【日本製】京くみひも 平源氏組帯締め 【京都・万里小路】紋意匠帯揚げ ≪仕・中古美品≫ 小物選びはお任せ下さい!まとめてお得なコーデセット!

商品番号:1546440

¥49,800

(税込)

  • 1,494ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 4/1 10時00分まで販売

商品番号1546440
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!

今回ご用意したセットは
綴れ帯の名門として名高い「本つづれ勝山」より、
高貴に品良く織り上げられた特選袋帯と
単衣の装いにおすすめ、
珍しい「細平源氏組」の帯締め、
京都・万里小路和小物メーカーによる、
斜め暈しを施した紋意匠帯揚げでございます。

帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1544890
通常価格:79,800円税込

しなやかな帯地は穏やかな淡香色で丁寧に織り上げられ、
お柄には牡丹唐草の意匠が全通に渡って織りなされました。

付下げ、色無地、小紋などにあわせて、
西陣の歴史と伝統がしのばれるような表情をご堪能いただきたく思います。

名匠の熟練の技と美へのこだわりを感じ取っていただければと願い、
大切にお届けさせていただきます。


≪帯締め≫
商品番号:1514694
通常価格:8,800円税込

ツートンカラーの配色でおしゃれな彩りを添えて。
一般的な平源氏組の帯締めよりもやや細めに組むことですっきりとした帯周りを演出。
きれいめなカジュアルの装いにいかがでしょうか。


≪帯揚げ ≫
商品番号:1514857
通常価格:13,750円税込

生地は京都府丹後地方の伝統織である「丹後ちりめん」。
地模様にはモダンな唐草地紋。
シンプルながらも荘厳なムードを漂わせる存在感ある一枚。

装いを一段とグレードアップしてくれるお品でございます。


【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
畳み皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。

≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。


【 當麻つづれについて 】
勝山さんの爪掻當麻つづれは、奈良の當麻寺に現存する国宝
「當麻曼荼羅」を手本として多年にわたる研鑽と探求により、
細緻な組織をそのままに帯地として再現したものでございます。

締めにくい印象の綴れ織を、極細糸を用いて織ることにより、
しなやかで軽く締めやすい帯として完成されました。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【帯】
絹100%
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄

【帯締め】
絹100%(金属糸使用)
長さ約154cm(房含まず) 巾約1.3cm
切り房
日本製

【帯揚げ】
絹100%
長さ約180cm 巾約32cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、お付き添い、お茶会、芸術鑑賞、お食事など

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1546440
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4182点)もっと見る

¥ 49,800
カートに入れる