商品番号:1544847
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!
今回ご用意したセットは
味わい深い表情を醸し出すお洒落な一条…
京都・鷹が峰、独特の洗練されたセンスが時代に合った大人の感性を漂わせる、
染織の名門、しょうざんが贈る特選袋帯と
お手元にて重宝いただける万能、冠組無地の帯締め、
万能帯揚げ♪
幅広い装いにあわせてコーディネートをお楽しみいただける、
淡色の紋意匠無地帯揚げでございます。
帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1543806
通常価格:69.800円税込
シャリッと織り上げられた軽やかな地風。
お色はシックな墨黒色を基調に暈し調にして。
シンプルながらも上品で味わい深い一条。
さすがしょうざん、と言わしめる風合い豊かなお品です。
≪帯締め≫
商品番号:1531855
通常価格:7,480円税込
「冠組(ゆるぎぐみ/かんむりぐみ)」。
古来より冠の緒に使われていた事により、この名が付いたと言われています。
そのふっくらとした厚みのある組み、絹糸の艶を引き立てるシンプルな表情が特徴です。
訪問着から小紋・紬まで幅広くお使いいただけます。
お茶などのお稽古をされている方にも人気のお品ですので、
お手持ちのお着物や帯に合わせて、様々なお色を揃えておきたくなります。
結び心地も抜群の一本。
キュッと結ぶとわかる上質感。
装いをまとめ上げる素敵な小物遣いで、和のお洒落をお楽しみくださいませ!
≪帯揚げ ≫
商品番号:1506905
通常価格:12,100円税込
さらりとした丹後ちりめんの地に
お柄は、ステンドグラスのマドのような異国文様でございます。
おひとつあれば重宝間違いなし!
金銀糸つかいがありませんので、
セミフォーマルからカジュアルまでお使いいただけます。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。
【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。
【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)
西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。
【帯】
絹100%
長さ約4.35m
耳の縫製:袋縫い
全通柄
【帯締め】
絹100%
長さ約144cm 幅/約1.0cm
切り房
【帯揚げ】
絹100%
長さ約172cm 巾約30.5cm
丹後ちりめんを使用しております。
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています