商品番号:1542881
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
元々数の少ないお仕立て上がりの男性物。
中でもご要望のあった単衣仕立てのアンサンブルセットを仕入れて参りました。
みちのく米沢の有名男物メーカー【東匠 猪俣】より…
自信を持っておすすめできる、特選御召のご紹介です。
シンプルだからこそ引き立つ、素材の上質感や地紋の陰影を
ぜひともお楽しみいただきたく思います。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
きゅっと密でいてしっかりと織り上げられたその質感。
ひとたびお袖を通せばもう、決して手放せない一枚。
確かな織りの技術はもちろんの事、御召特有のコシにお裾さばきの良さ、
そこから得られる快適な着心地というものは、紬や羽二重とは全く異なる、
御召特有、御召ならではのものでございます。
お色は深い黒色。
お柄にはきりりとした細縞模様を織りなして。
シンプルゆえに、その質が問われるもの…
自信をもってお届けできる、上質の仕上がりでございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 東匠猪俣について 】
男物を専門に創作されている、創業100年以上の歴史ある老舗織元。
呉服屋の旦那衆も必ず一枚は持っているプロも御用達の織元です。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈133cm(適応身長163cm前後)(3尺5寸1分)
※居敷当付き
三越扱い品
【羽織】
羽織丈85cm(2尺2寸4分)
裄丈71cm(1尺8寸7分)
袖巾38.5cm(1尺0寸1分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾(マチ含む)24.5cm(6寸4分)
後巾28.5cm(7寸5分)
三越扱い品
裄丈 | 70cm(1尺8寸5分) |
---|---|
袖巾 | 37.5cm(0尺9寸9分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 22.5cm(5寸9分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈74cm(1尺9寸5分) 袖巾39.5cm(1尺0寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、街歩き、お食事など
◆あわせる帯 角帯
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています