商品番号:1542019
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
日本三大紬が一つ、本場牛首紬の生地に
良き染加工を施した特選紬地小紋のご紹介です!
牛首紬地ならではの節感が浮かぶ、
味わい深い無地場に、上品なお柄をあしらったひと品。
あまり見かけない作風の良きデザインの一枚が
入荷しました!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 商品の状態 】
リサイクル仕立てあがり品として
仕入れましたが 着用感もさほどない
美品でございます
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 お色柄 】
随所に節感の浮かぶ薄木枯茶色の牛首紬の地。
お柄に紅型のようなさえある彩のコントラストにて
堰出し友禅にて 流水に網干 松や草花などの
茶屋辻模様を染めあげました
さりげなくも印象に残る1枚!
牛首ファンの方に
ぜひお届したい1枚です!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
ガード済
内揚 10㎝ほどあります
身丈(背より) | 151.8cm (適応身長156.8cm~146.8cm) (4尺0寸1分) |
---|---|
裄丈 | 64.7cm(1尺7寸1分) |
袖巾 | 33.3cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾36cm(9寸5分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン コンサート、芸術鑑賞、観劇、お食事、街歩きなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています