商品番号:1537442
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
深みのある色彩のコントラスト…
『中正享子』氏による節感浮かぶ素朴な紬地に絵画のような芸術性を感じる意匠を表した訪問着。
見れば見るほど静かな情景を閉じ込めたような一枚…
さらりとお召しやすくも濃い地をお探しの方、お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
ふんわり、さらりとした節感浮かぶ紬地…
その地は深みのある鳩羽色を基調に染めなされ
お柄には淡い横段柄に桜の意匠が染め表されました。
ちらりちらりと舞い落ちる花びらの儚げな姿…
本当に一枚の絵画のような芸術性を感じます。
渋みのある色彩を基調にしておりますが暗すぎないため
コーディネートもしやすいことと存じます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財
京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
※ガード加工済み
身丈(背より) | 153.5cm (適応身長158.5cm~148.5cm) (4尺0寸5分) |
---|---|
裄丈 | 63cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています