商品番号:1532937
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
すうっと…漆黒に茎を伸ばす花々。
そのお柄行は、ひと目見ただけでまぶたに蘇る、印象的な清らかさを持ち…
まるで、ひとりの純粋な女性の立ち姿を見ているかのよう。
この度は、刺繍にてそんな清雅な意匠を表した訪問着をご紹介いたします。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
漆黒に染め上げた白生地には、光沢感のある絹鼠色の刺繍糸でカラーの花をあしらいました。
カラーの花言葉は「清浄」「華麗なる美」。
まさにその言葉の通り、心洗われるひと品でございます。
富貴な刺繍の中には、金銀糸のアクセントが冴え渡り…
シンプルな地だからこそ、白や銀を基調としたお柄がくっきりと際立ち、角度によって深く浮き沈みする絹のつやめきを、存分にご堪能いただけることでしょう。
すらりとした印象のお品でございますので、華やかなお色味の袋帯や、綴れ名古屋帯などと併せていただくと、大変風流な着姿となることと存じます。
結婚式や格調高い式典、年始のご挨拶など、フォーマルシーンの中でも特に品格を求められる場に。
また、きらめきを抑えた帯とお併せになり、清潔感ある着姿で芸術鑑賞の場へ赴かれるのも大変素敵でございます。
清廉にフォーマルシーンに溶け込む…
刺繍ならではの風合いをどうぞお楽しみくださいませ。
絹100%
たちきり身丈約175cm 内巾35.5cm(最長裄丈約67cmまで 最長袖巾肩巾33.5cmまで)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています