商品番号:1531795
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
使い勝手の良い御召のキモノ…
ありきたりな縞や格子のお柄のものはちょっと…という方にオススメしたい、
モダンで印象的な着姿を演出できる素敵な御召のご紹介です。
御召の魅力はなんといっても、縮緬と紬のいいところを合わせ持っているところ。
ちりめんほどデリケートではなく、紬よりも上質感がある…
着易さという点では男性用のみならず、女性用にも最適な生地でございます。
着用シーンは幅広く、上質なスーツ感覚でご友人とのお出かけや観劇、
お茶席などにはもちろんのこと、ホテルなどのお集まりにも知的な装いでお使い頂けます。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
さらりとした質感の、程よい厚さのアイボリーの地に、
濃百塩茶のみの彩りで、変わり網代が段状に一面に織りだされております。
洋装の方の多い場にも、和服の集いなどにも、
場に溶け合いながらもその存在感を主張。
それでいて派手すぎず、一歩引いた奥ゆかしい装いを演出してくれます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:柳色
身丈(背より) | 162cm (適応身長167cm~157cm) (4尺2寸8分) |
---|---|
裄丈 | 69.5cm(1尺8寸3分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 22.5cm(5寸9分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、行楽など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています