商品番号:1531760
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
漢方染で有名な、菅原工房より
紋織漢方染紬のご紹介でございます。
無地のようなシンプルで使い勝手の良いデザインに、
抑えたお色柄ですので流行り廃りなく
末永く重宝いただけるでしょう。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
紬本来のややザックリとした手触りの地風。
しっとりと深い松葉色を基調にして
崩し市松の地紋が浮かびます。
個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、
お手持ちのご自慢の帯と合わせて
自由自在にコーディネートを楽しんでいただけます。
ご趣味のお集まり、ちょっとしたお出かけなど。
普段のお召し物の中に、個性を演出するお品として、
取り入れていただければ幸いでございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
身丈(背より) | 162cm (適応身長167cm~157cm) (4尺2寸8分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 27.8cm(7寸3分) |
後巾 | 32.5cm(8寸6分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈73.5cm(1尺9寸4分) 袖巾37cm(9寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷の季節
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、音楽鑑賞、芸術鑑賞、街着、お食事、お買い物、ご旅行、カジュアルパーティーなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています