商品番号:1531284
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
さらっとした心地よい、夏の小千谷。
織り着物ファンを多く魅了する小千谷ちぢみの中でも、
ワンランク上のひと品をご紹介いたします。
無地や縞などのお品は、比較的安価に販売されておりますが、
こちらはマンガン絣柄を込めた小千谷ちぢみでございます。
いまでは希少な小千谷縮の絣もの。
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 色柄 】
表情豊かなしぼが波打つ地は穏やかな白茶色。
意匠にはマンガン絣にて細やかな絣模様を織りだしました。
上品なちぢみの麻地に整然とした絣のリズムが
目に心地よい仕上がりの一枚です。
【 小千谷縮について 】
新潟県小千谷市周辺を生産地とする
苧麻を使った麻織物。
江戸時代初期、播麿明石藩士だった
堀次郎将俊(明石次郎)が絹織物の
明石縮の技法を応用し越後麻布の改良に成功、
魚沼地方に広めた。
当時は「越後縮」と呼ばれていた。
撚りが強い緯糸で織った布を湯もみする事で
「しぼ」を出した織物で、国の重要無形文化財の
指定要項にそったもの(本製小千谷縮)が
南魚沼市を生産地とする越後上布と共に
国の重要無形文化財に指定、ユネスコの
無形文化遺産に登録されている。
麻100%
長さ12.1m 内巾39cm(最大裄丈74cm)
◆最適な着用時期 7月~8月の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 お好みがあえばおいくつでも
◆着用シーン 街歩き、夕涼み、花火大会、デート、観光、小旅行など
◆あわせる帯 名古屋帯 半幅帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
水通し4,950円+麻衿裏6,600円+お仕立代28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※「水通し」はお仕立て前に生地の糊を落とすために必要な工程です。
この商品を見た人はこんな商品も見ています