【お得なエブリデイロープライス】 【菱屋六右エ門】 特選西陣紋織紬訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「三日月と兎と菊と」 幻想的な風景に可憐な意匠を。 通好みの極上カジュアル。 身丈151.5裄65

商品番号:1528011

¥49,800

(税込)

  • 1,494ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 11/25 10時00分まで販売

商品番号1528011
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
京都紫野・大徳寺東門の前で物作りに携わられる、
【 菱屋六右エ門 】が綾なしました。
通に好まれる西陣紋織紬訪問着のご紹介致します。

一面表された繊細なお柄は、織であることが信じられないほど。

流行り廃り無く、ご年齢も問わず御召いただけ。
帯合わせで印象が変わりますので、
広いカジュアルシーンに重宝していただける事でしょう。

御仕立て上がりで大変お値打ちにご紹介致します。
名門の逸品、ぜひお手元でご堪能ください。


【 お色柄 】
サラリとしなやかな織り上がり。

所々に節を浮かべた紬地は
灰青色を基調に藤紫色の暈しを与えられて。

幽玄な世界を創り上げたその地に、
三日月の上で楽しむ兎と菊紋を表現致しました。
粋な個性と洒落の味わいを演出しております。

伝承される技と、誇り高き職人の心意気が感じられる作品。
ぜひともこの機会にお手元にてご堪能いただきたく存じます。


【 状態について 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品で
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 菱屋六右ェ門(高垣織物)について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.1937
西陣・高垣織物の有していたブランド

都紫野、大徳寺東門の前で、七代目となる
大杉宇一氏を筆頭に主に能衣装や高級御召、
袋帯などを製織している。

特に織りに関するこだわりには卓越したものがあり、
西陣お召しをはじめ、幽玄コート、朱珍コート、
織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着が有名。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:白練色

- サイズ

身丈(背より)151.5cm (適応身長156.5cm~146.5cm)
(4尺0寸0分)
裄丈65cm(1尺7寸2分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈45cm(1尺1寸9分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾28cm(7寸4分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈75cm(1尺9寸8分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お食事、ご趣味の集まりなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1528011
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る