商品番号:1525906
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
富貴なる美匠に魅了されて…
贅沢に創作された総刺繍訪問着と唐織の名門『山口美術織物』より
高雅な華やぎの特選唐織袋帯を合わせてご紹介いたします。
華美なれども品があり、春夏秋冬を感じつつ普遍的。
総刺繍のおきものと唐織の帯のみが成せる存在感…
どうぞお見逃しのなきようお願いいたします。
【 お色柄 】
≪着物≫
しなやかな絹布は穏やかで上品な枯色に染め上げて。
帯あわせにより年齢巾も広く御召しいただける、知的で落ち着いた地色です。
お柄には菊、桜、梅、楓、松などの優美な花意匠に囲まれた
茶屋辻の意匠が風雅に豊かな刺繍にてあらわされております。
随所に散りばめられた金箔糸の存在が品よく煌めき
より一層のエレガンスを感じさせます。
決して華美には走らず、贅沢の極みともいえる卓越された美の結晶。
ここまでのお品、決して量産ができるものではございません。
無地場に溢れる情感…
帯あわせしやすく、年代を経るにつれて、
表情の変わる帯姿で長く重宝することでしょう。
≪帯≫
銘「 菱取鳳凰文 」
密な織、透き通るような生成り色の帯地は、程よいハリのある軽やかな地風。
その地に金糸や色糸を用いてふっくらとした唐織の菱取鳳凰文を表しました。
繊細な唐織の立体感に、表情豊かな雅やかさを備えもつ風格は
気品の溢れる中にも、女性らしい華やぎを添えた表情に仕上がっております。
まさに名門ならではの仕事ぶり、と納得のひと品です。
均一に並べられた薄青色や紅梅色、金銀箔に白糸の上品な意匠は
日本古来伝統文様に、しっとりとした和の華やぎも感じさせる逸品です。
訪問着、紋付色無地などとのコーディネートで、
お慶びのお席に品格あふれる後姿をお楽しみください。
どうぞ、末永くご愛用下さい。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 山口美術織物について 】
京都の唐織メーカー
1992年(平成4年)創立
もともと帯地の製織が専門だったが、能衣装や
打掛も手がけており、最近ではきもの地も制作している。
【 沿革 】
1992年 京都市中京区で会社設立
1996年 伊勢神宮にて平和と五穀豊穣を願って
意匠された几帳「天恵日輪豊穣文」
「天恵月煌豊穣文」と卓飾を奉納
1997年 東京霞ヶ関 旧華族会館において
第一回紫雲会同人会作品展を主催
唐織きもの「唐織御衣」を発表
1998年 アールヌーボーの巨匠エミール・ガレや
ドーム兄弟など当社所蔵のコレクションから
唐織・友禅染などに昇華した作品集
「アールヌーボーコレクション」を発表
2000年 東映創立五十周年記念作品
『千年の恋 ひかる源氏物語』において
十二単や束帯など平安王朝期の衣裳を復刻
映画衣裳・キャンペーンの着物を製作協力する
2002年 京都東山の鷲峰山高台寺創建400周年記念事業の一環として、
高台寺とその塔頭圓得院所蔵の宝物『秀吉の陣羽織』や
『北政所ねねの小袖』数点の復元製作を依頼され、
京都国立博物館、高台寺「掌」美術館など
各博物館のご協力のもと、陣羽織製作のためだけに
発注された特別製の手機織り機にて着手
2003~2005年
フジテレビドラマ『大奥』シリーズの衣裳を製作
衣裳監修・協力
2003年 1年の歳月をかけ完成した『北政所ねねの小袖』復元三点を奉納
2006年 4年の歳月をかけ完成した『秀吉の鳥獣文様陣羽織』復元綴織を
奉納する
劇場版『大奥 絢燗きもの図鑑』発行
2007年 舞台『大奥』の衣裳を製作
2008年正月映画『茶々』の時代衣裳を製作
2008年 正月映画『母べぇ』の映画キャンペーンのきものを製作。
11月公開の『まぼろしの邪馬台国』女王・ヒミコの衣裳を製作
2010年 舞台『大奥』の衣裳を製作協力する
2011年 舞台『大奥 第一章』の衣裳を製作協力
2012年 御寺泉涌寺別院雲龍院「春の特別拝観」にて『大奥衣装展を開催』
【着物】
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 67.5cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お食事会、お付き添いなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています