商品番号:1507655
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お洒落を愛する人の心にしっとりと響く、
良き染めに良き加工。
京都洛北、鷹が峰。
織りと染めの名門、しょうざんによる逸品袋帯をご紹介いたします。
生紬の高級訪問着など、逸品を創作し続けることで有名なしょうざんですので、
おきもの好きの方でしたらきっとその名をご存知のことでしょう。
卓越した染織の妙を存分にお楽しみいただけるひと品、
どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします。
【 お色柄 】
仄かに地文様の浮かび上がる帯地は、
しっとりと深い黒色で染め上げて。
そして描き出された繊細な古典の意匠。
疋田を込めた唐花模様を一面に染めなしました。
地に馴染むような落ち着いた金彩に丁寧な刺繍まで。
大変贅沢なあしらいとなっております。
落ち着いた色彩が、帯地にやわらかく浮かび、
地の風合いと相まって趣きある仕上がりとなりました。
穏やかな中に品格を纏った着姿を演出いたします。
その趣ある佇まいに、つい引き込まれてしまいそうです。
大人の女性におすすめしたい、洒落味たっぷりの良きお品です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)
西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。
【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)
西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。
絹100%
長さ約4.5m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、お付き添い、観劇、芸術鑑賞、お食事会、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています