“掲載1日18時迄!” 【本決算処分市】 【某機屋】 特選工藝本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「円文白虎錦」 正倉院由来の逸品古典。 とりどりの箔の輝き美しく…

売り切れました
通常価格 ¥198,000
¥143,800
特別価格
27%OFF
  • ポイント:4,314pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 送料について
  • 商品番号1504750
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1504750
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
決して奇をてらう眼差しではございません。
なんて麗しい存在感のある帯…そのような視線を独占できることでしょう。

そしてこの図案…
ご存じの方はひと目でおわかりいただけるかと存じ上げます。
正倉院の裂として知られる円文白虎錦。
まずはじっくりとご覧くださいませ。


【 お色柄 】
一目ご覧いただければ解る品質。
逸品中の逸品です。

すっきりとした白の錦地と、金銀の綴地。
それらを縦に交互に織り分けた、大変な技術の元織り上げられた一条。

その上に織り上げられておりますのは、「円文白虎錦」と名付けられた大胆な柄行。
南蛮渡来の名物裂の図柄を色彩豊かな箔糸の煌きをたたえながら織り上げた逸品。

円文の中に浮かび上がる向かい合う鳳凰や白虎の崇高な意匠。
その間を鹿や馬が駆け、古典の文様に躍動感を醸しだしています。

一色一色、微妙なお色の変化までもを、織のみであらわす美。
日本伝統のデザイン、究極の色彩センス、卓越した職人技。
そのいずれが欠けても成しえない本当の美しさに出会う事の出来るひと品と、
自信を持ってお薦め致します。

フォーマルシーンに華やぎある唯一の存在感を演出してくれることでしょう。
絶妙の箔使いといろどりのコントラスト。
界切線ひとつをとっても縄文組のような凝った技法。

細部までの美へのこだわりは”さすが”という仕上がりです。
悠久の美をもって末代までお譲りいただける美術工芸品的な1本です。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。

終生ご愛顧いただける作品として、どうぞ大切にお締めくださいませ。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
本袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1504750
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2692点)もっと見る

通常価格 ¥198,000
-27%
¥ 143,800
売り切れ