商品番号:1504355
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
抜群の意匠美…
日本工芸会正会員、足立昌澄(あだちまさずみ)氏による
絹地にたっぷりと描かれた松が上品な華やぎを醸し出す
特選訪問着をご紹介いたします。
非常に流通が少なく、未仕立て新品では過去2度のご紹介のみ。
お仕立て上がりとなると初のご紹介となります。
今後のご紹介はお約束出来ませんので…
一切の妥協を許さず、吟味し選び抜いた叡智を尽くした逸品を
どうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
さらりとしなやかな肌触りの上質な絹地を、
穏やかな白鼠色に染め上げ、たたき染めを込めつつ
雲どりに松を表現致しました。
優しい友禅の風合いが細部まで丁寧に表現しています。
上質な地に上質な染め…
大変洗練された雰囲気をも漂わせる風雅な意匠は、
他では目にすることのないものかと存じます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 足立昌澄について 】
1959年 神戸市に生まれる
1977年 日本画家の大家・下村良之介に師事
1981年 京都の工房にて染色全般を学ぶ
1989年 新人染織展にて意匠賞
1990年 新人染織展にて新鮮賞
2003年 日本伝統工芸展にて日本工芸会奨励賞
日本工芸会正会員認定
2010年 日本伝統工芸近畿展にて受賞
2012年 日本伝統工芸染織展にて受賞
2012年 日本伝統工芸近畿展にて受賞
2016年 日本伝統工芸近畿展にて受賞
2017年 日本伝統工芸染織展にて受賞
2018年 日本橋三越本店にて「羽衣、染織逸品展」
現在 日本工芸会正会員 京都工芸美術作家協会会員
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※パールトーン加工済み
身丈(背より) | 158.5cm (適応身長163.5cm~153.5cm) (4尺1寸8分) |
---|---|
裄丈 | 66.5cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 26cm(6寸9分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています