【まとめてお得!フォーマルコーデ】 【某有名機屋】 特選本手加工友禅付下げ着尺 【藤原織物】 特選西陣織袋帯 「吉祥花道長取紋」 凛とした落ち着きある和姿に…

¥198,000
  • ポイント:5,940pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1503597
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1503597
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
――日頃より京都きもの市場をご愛顧いただいている感謝の気持ちを
少しでも皆様にお伝えしたくお得な着物・帯のフォーマルセットをご用意いたしました!
さまざまな価格やお色柄でご用意いたしましたのでぜひごゆるりとご覧くださいませ――

四季の移ろいがある日本で生まれ、育まれてきた「きもの文化」
その歴史や感性を一枚の絹にあますことなく発揮した…
本当に素晴らしい、≪きもの≫という芸術作品。

一点の曇りもない完璧な仕事。

一目で心奪われる、美しき友禅美…
西陣織と言えば、真っ先に名前の上がる老舗名門が監修致しました
正統派古典のお柄を丁寧な手挿し友禅で表現した付下げ着尺と
西陣の老舗、そして名門である『藤原織物』。
得意とする唐織にて織り上げた、この上ない西陣の品格を感じさせる
西陣織袋帯を合わせてご紹介いたします。

古典の踏襲にとどまらず、今の世に通ずる洗練の美。

流行りすたり無く、飽きのこないコーディネート…
華美すぎず、品良く大人の色香を帯にてグッと惹き立てて、
フォーマルなお席に映えるような受け継がれる伝統セットでございます。

確かな染めに良き織り。
上質なフォーマルセットをお探しの方、必見でございます。
この機会をお見逃しなきよう、お願い致します。


【 お色柄 】
≪着物≫
しなやかな丹後のちりめん地はするりと心地良く…
所作により花唐草の地紋が浮かぶその地を、
シックな濃紺色に染めなし、意匠には菊に桜などの花々に道長取を描き出しました。

繊細に施された金彩のアクセントがお柄の存在感を高めます。
凛とした落ち着きある女性らしい着姿を演出し、
フォーマルシーンを彩ってくれることでしょう。

また、流行り廃りのないお柄ですので、
末永くお使いいただけるかと存じます。


≪帯≫
シャリ感あるなかにも、しっとりとした唐絹の地。
優しい鳥の子色と月白色の横段で織り上げられたその地に、
たっぷりの糸使いで織り上げられる華やかな花丸の意匠美…
所狭しといっぱいに散りばめられた花々の広がり…
絶妙なバランスで帯地一面に配されております。

帯地からくっきりと浮かび上がって見えるのは、唐織のふくらみだけではなく、
色彩豊かな色糸の上品な艶めきのため。
品格ある中に雅やかな趣きあふれる帯姿をご堪能いただけることでしょう。

細緻に計算され尽くした文様美。
織物の最高峰と言われる「唐織」の、ふくよかで高貴なたたずまい。
ボリュームを感じさせながらも驚くほど軽やかな仕上がり。
訪問着、付下げ、紋付色無地にとコーディネートをお楽しみ下さい。

装飾性たっぷりに、彩の冴えをもって表現された華やぎと格式。
ふんわりと繊細に、かつボリュームたっぷりに織り上がった意匠は、
重厚でいながら繊細な風情も漂わせて…
どんなフォーマルな場にも自信を持ってお締め頂ける名門の逸品です。


【 有名機屋について 】
明治27創業の老舗処。
お着物好きであれば知らない方はいないほどの有名機屋。
古代織物の復元から美術織物という新しい分野を確立した初代に始まり、
いまでは帯だけでなく小物やタペストリー、緞帳など
その製織品は多岐にわたります。


【 藤原織物について 】
西陣織工業組合所属時の
西陣織工業組合証紙はNo.107
※2021年廃業。

菱形に「藤」の文字のロゴを使用。

嘉永年間創業の西陣の老舗機屋。

は主に礼装用の唐織や引き箔、駒箔の格調ある文様の
振袖や留袖用の礼装袋帯の制作を得意とする。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
たちきり身丈約185cm 内巾37.5cm(最長裄丈71cmまで 最長袖巾肩巾35.5cmまで)
白生地には特選丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.4m (お仕立て上がり時)
耳の縫製:袋縫い
西陣織工業組合証紙No.107 藤原織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、お食事会、お付き添い、観劇など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1503597
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

きものセットの人気ランキングもっと見るもっと見る(431点)もっと見る

¥ 198,000
カートに入れる