“毎日お得な掘り出し品!” 【二代目 川村久太郎】 【専門店扱い品】 特選本手加工友禅結城紬訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 素朴な地風とセンスの共演。 身丈154 裄64.5

¥53,800
  • ポイント:1,614pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 8/1 10時00分まで販売
  • 商品番号1466274
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1466274
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
素朴な風合いの結城紬の絹布に、
二代目・川村久太郎氏のセンスが光る特選訪問着のご紹介です。

今回ご紹介のお品は、
茨城県結城郡石下町を中心とする、鬼怒川沿いの昔ながらの産地。
「石下結城」と呼ばれる結城紬にお柄を染め上げた一品。
ハイセンスなお出かけ着に、ぜひともご検討くださいませ!


【 お色柄 】
真綿のふっくらとやわらかな地に…
穏やかな色合いの染意匠が表現されたお品。
他にはない、独特の味わいをお楽しみいただけます。

節感のある紬地に、渋みのある青朽葉色を基調に、
たたき染を施しつつ、装飾の格子模様を染めなしました。

温もりある地風に川村久太郎氏の現代的な感性が調和し、
年齢やシーンを問わず重宝する一枚となっております。
ご友人とのお出かけはもちろんのこと、軽いパーティやレストランでの会食など…
現代的なおきものシーンにもしっくりとなじむ一枚です。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【二代目 川村久太郎について】
1942年 川村久太郎の長男として京都市に生まれる
1960年 父の主催する愛川友禅で創作活動に入る
1996年 川村久太郎を襲名
2007年 京都市伝統産業技術者功労者受賞

現在、二代目川村久太郎は工房の職人とともに愛川友禅(有限会社)と初代の作風を守りながら、今も作品を生み出し続けています。

素材・サイズ・TPO

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
 

 
※ガード加工済み
ますいわ屋扱い品

- サイズ

身丈(背より)154cm (適応身長159cm~149cm)
(4尺0寸7分)
裄丈64.5cm(1尺7寸0分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事、カジュアルパーティー、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1466274
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1402点)もっと見る

¥ 53,800
カートに入れる