“掲載1日18時迄!” 【本決算処分市】 【故・皆川月華】特選本手描き友禅塩瀬九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 力強く美麗…これぞ芸術の極。 時を超え、なお華やぐ逸品!

通常価格 ¥198,000
¥139,800
特別価格
29%OFF
  • ポイント:4,194pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/1 18時00分まで販売
  • 商品番号1465407
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1465407
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
独特の世界。
完成された、美の意匠…
故・皆川月華氏の逸品を仕入れて参りました。

近年このような良い状態で見つかること自体が本当に稀でございます。
何卒このお出会いを大切にしていただきたく心を込めてご紹介いたします。


【 お色柄 】
手触りはなめらかに、グンと染料を吸い込みしっとりとした気品を感じさせる極上の塩瀬地。
その地を穏やかな柑子色を基調に、一面に木目のような段模様を染め上げました。

お太鼓には月華らしいといいましょうか…
友禅に絵画的手法をとり入れた「染彩」の技法を用いて描き上げられた
印象的な唐花の意匠。

美術品をお背中に締める歓びは他のものに変えられぬ歓びでございましょう。
付下げ、色無地で格別のパーティー席に…
織りのお着物でとびきりのお出かけも素敵でございます。

シックな色目のお着物から、
柔らかな淡いお色味のお着物で印象的な着姿をお楽しみいただけますと幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【皆川月華について】
代々医師の家の次男として明治25年・京都に生を受け、
大正6年・25歳の時には、都路華香(日本画家)に支持し、「月華」と号します。
大正13年・32歳の時より染めの小品をつくりはじめ、
昭和2年・35歳の時には、帝展工芸部に出品、入選いたしました。
それ以降、本格的に染色家として創作活動をはじめ、
日展を舞台に染色界の重鎮として活躍した方です。

日本芸術院賞・京都市文化功労賞など、多数の輝かしい受賞暦があり、
美術年鑑にも人間国宝の作家等と並んでその名を見ることができます。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.55m
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、レセプション、お出かけなど

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1465407
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1250点)もっと見る

通常価格 ¥198,000
-29%
¥ 139,800
カートに入れる