【年に一度の大決算SALE】【単衣・夏物】 【菊田宏幸】 特選本加賀友禅紋紗絵羽コート 「彩花蔦文」 希少な加賀友禅の夏物 こだわりの絵羽コート!

通常価格 ¥165,000
¥82,500
特別価格
50%OFF
  • ポイント:2,475pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 8/1 12時00分まで販売
  • 商品番号1446492

商品番号1446492
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】
自然の、四季折々の一瞬を絹布の上に表現する「本加賀友禅」―

その本加賀友禅の作家さんの中より、【 菊田宏幸 】氏による、
加賀友禅の希少な紋紗地絵羽コートのご紹介です。

春からのシーズン、特に3月の防寒用の羽織ものの
シーズンが過ぎますと、装いも軽やかに、ふうわりとした
質感のシースルーや薄物の羽織物が活躍する季節に。

そんな薄物の羽織物でも、他にはない
こだわりのお品をお探しの方におすすめの
しっかりとした加工の逸品でございます。


【 お色柄 】
かなり透け感をおさえた、刷毛目のようなラインが地紋に
織りだされた紋紗地を明るい薄萌黄色に染めあげ、
加賀五彩の彩りをベースに、梅、桜、桔梗、楓などを込めた
蔦葉のお柄が染め描き出されております。


*****************************************
菊田宏幸について
*****************************************
加賀友禅作家
前川哲に師事

【 経歴 】
1994年 前川哲に師事
2001年 独立 落款登録
2002年 第28回石川県伝統産業振興協議会会長賞
2006年 第28回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
2008年 伝統工芸士認定
    第34回石川県伝統産業振興協議会会長賞
2017年 第39回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
2018年 第40回伝統加賀友禅工芸展 銅賞

*****************************************
加賀友禅について
*****************************************
経済産業大臣指定伝統的工芸品
石川県指定無形文化財

京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹:100%
たちきりコート丈118cm  内巾38cm(裄72cm前後まで) 

【 付属証紙 】
経済大臣指定伝統的工芸品
加賀染振興協会の証紙

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 4月下旬の晩春から9月までの袷、単衣、盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 外出地の羽織物(ちりよけ)など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋 など

お仕立て

お仕立て料金はこちら(全て税込)

[ 羽織 ] 48,180円
(内訳:解湯のし4,180円+国内手縫い仕立て44,000円)

[ 道中着 ] 59,180円
(内訳:解湯のし4,180円+国内手縫い仕立て49,500円+飾り紐5,500円※共布)

[ 道行衿コート ] 48,180円
(内訳:解湯のし4,180円+国内手縫い仕立て44,000円)

[ きもの衿コート ] 59,180円
(内訳:解湯のし4,180円+国内手縫い仕立て55,000円)

[ 千代田衿・へちま衿コート ] 59,180円
(内訳:解湯のし4,180円+国内手縫い仕立て55,000円)

※国内手縫い縫製にてお仕立て致します。海外縫製はお取り扱いしておりません。

※生地の素材によってはお仕立てに不向きな衿型がございます。
詳細は商品番号をご指定の上、お問い合わせくださいませ。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1446492
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コートの人気ランキングもっと見るもっと見る(97点)もっと見る

通常価格 ¥165,000
-50%
¥ 82,500
カートに入れる