最も汚れやすい「衿・袖口・裾まわり」の下洗いを職人が手仕事で行ってから、
着物全体を化学溶剤を使用して洗います。
しみは落ちませんが、表面的な軽い汚れを落とします。
化学溶剤を使用するため、ファンデーション・皮脂など油性の汚れが落ちやすいです。
※丸洗いの作業工程の中には、プレス加工も含まれます。
醤油やワイン・泥はね・水しみはもちろん、変色・黄変してしまったしみまで対応します。
経験豊富なしみ抜き専門の職人が、着物の染め・織りの特徴や風合いをそのままに修復作業をおこないます。
※ 状態によっては、しみ抜きだけではなく色挿し(染色補正)を行いながら作業を進めさせて頂く為、お時間を頂戴することがございます。ご了承くださいませ。
汗をかきやすい箇所を特定し、水と溶剤で汗の成分を落とします。
丸洗いでは油性の汚れしか落とせませんので、水性の汗は残り、
着用後すぐには目に見えにくい汗は、変色の元となります。
※汗の気になる方は、今後の変色予防として、丸洗い加工と共にされることをお薦めします。
カビを専用のブラシで丁寧に取り除き、科学溶剤を使用して洗い落とします。
カビの状態に合わせたお手入れを行います。
着物をすべてほどき、専用機器にて洗浄します。
長年利用された、汚れが目立ち光沢がなくなった着物でも水洗いと柔軟加工、綿の浴衣にはのりも張り、美しさと風合いを再生します。
※お召しになるには仕立て・裏物が必要です。
仕立上がった着物のサイズ直しです。
大幅なサイズ直しの場合は、洗い張り後の仕立て直しとなります。
※着物の状態によりましては、ご希望にそえかねる場合がございます。
※別途、ヤケ直しやスジ消し、裏物代をご提案させていただく場合がございます。
大切なお着物を水染み・汚れから守るために撥水加工を施します。
突然の雨や、飲み物をこぼしてしまった時に汚れがつきにくく、
汚れてしまった場合でもお手入れがしやすくなります。
※絹の風合いや通気性を損なうことはございません。
染め替え・消臭加工・帯芯入れ替え等、ご気軽にお問い合わせくださいませ。