【お仕立てサービス】
【染の川勝】
特選引染め色無地着尺
<丹後・楊柳ちりめん地「光翔」>
「紺鼠色」
お茶人さん、着物初めの方にも!
人気のお色を厳選してご紹介!

商品番号:1563240

通常価格 ¥117,100

(税込)

¥69,800

(税込)

特別価格
40%OFF
  • 698ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 10/1 10時00分まで販売

商品番号1563240
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
様々なシーンで重宝していただける…
老舗染匠【染の川勝】によって製作された
サラリとした上質絹地を染めた色無地をご紹介致します。

色無地は、略礼装のきものとして末永く大変重宝いたします。

お茶席やパーティーなど少し改まったお席の装いには最適ですし、
ひとつ紋を入れますと、礼装としてより幅広くお召しいただけます。

長くお召しいただきたい一枚だからこそ、本当に良いお品を選んでおきたいもの。
自信をもっておすすめできる一品です。


【色・柄】
さらりとした地風の丹後ちりめん地。
一面に薄っすらと楊柳の地紋を浮かべ、
肌触りも軽い単衣にもお薦めの絹地です。

お色は穏やかな紺鼠色を、丁寧な引染めによって染めて
薄地の帯も濃地の帯もあわせて頂けるお色かと存じ上げます。


【引染について】
反物の両端を張り木ではさんで引っ張り、
反物の耳と耳に、伸子(しんし)を等間隔に引っ掛けて巾を一定にする。
そして、一反13m強にわたり、染め職人さんの長年の勘と経験のみに頼り、
丁寧に刷毛をすべらせて染め上げてゆく…

その染めは、まさに真剣勝負。
その日その日の湿度等によっても染め通りは常に変化し、
熟練の職人技を必要とする染め技法です。


【染の川勝について】
染の川勝さんと言えば、
「美しいキモノ」にもたびたび掲載される名門染問屋です。

「川勝にしかない、川勝にしかできないものを」
こう信念を持たれて製作される作品の数々には、
どこか古典のなかでも純粋さを光らせる素晴らしいものがあります。

それは一朝一夕にできない努力の積み重ねがあってこその賜物ではないでしょうか。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13.6m 内巾約36.5cm(裄丈69cmまで)
白生地には丹後の楊柳ちりめん地「光翔」を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 単衣でのお誂えもお薦めです。

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけなど
一つ紋を入れてご友人の結婚式などにも

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。


お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


商品番号1563240
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

色無地の人気ランキングもっと見るもっと見る(164点)もっと見る

40%OFF
¥ 69,800
カートに入れる