商品番号:1561705
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
古典の意匠の凛とした染め。趣深いお柄をちりばめて…
落ち着きと個性を感じさせる素敵な佇まいの訪問着をご紹介いたします。
落款がございますので
作家物と思われますが
詳細はわかりかねます
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
裂取りの構成に草花を配した、作家物の型糸目友禅 訪問着でございます。
紫味を帯びたグレー地に、裂取りのひとつひとつを異なる色合いと文様で染め分け、
まるで織裂地を継ぎ合わせたかのような趣を表現しています。
枝葉や果実、唐草などの植物文様を巧みに組み合わせることで、
古典の雅やかさに加え、現代的なセンスを漂わせる仕上がり。
型糸目による端正な線描きは、作家の美意識と確かな技術を感じさせます。
控えめながらも奥行きある彩りが品格を引き立て、
観劇やお茶席、お祝いの席など、晴れやかな場にふさわしい一枚でございます。
ぜひ、お手元でご愛用頂けましたら幸いです。
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
八掛の色:鴇浅葱色
身丈(背より) | 154.5cm (適応身長159.5cm~149.5cm) (4尺0寸8分) |
---|---|
裄丈 | 65cm(1尺7寸2分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈54cm(1尺4寸3分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、おでかけ、観光、付き添い、お茶席、お稽古など
◆あわせる帯 袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。