商品番号:1546690
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
カジュアルな装いはもちろん
キチンとしたシーンにも
お召しいただける重宝の名古屋帯です!
地方呉服屋さんの店じまい品です
経年のお品ですが
汚れなどない美品です
【お色柄】
箔を引いたわずかに朱をおびた
白金の朱地に
6通にわたり 光悦垣に露芝 そして菊花
が所作で浮き沈みします
まとっまった色調の仕上がりは
小物あわせもしやすく
表情豊かな帯姿を作り上げます
お値打ちにご提供いたします。
どうぞお見逃しなく!
絹100%(金属糸風除く) 長さ3.65mm(お仕立て上がり時)
柄:六通柄
◆最適な着用時期 あわせの季節10-5月
◆店長おすすめ着用年齢 30~
◆着用シーン 茶席、コンサート・観劇、お食事、街着等
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物
★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています