商品番号:1544071
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
柔らかなお色味と工藝味あふれる意匠が
相まり創り出すハーモニー…
工芸味漂う単衣仕立ての手加工紬のご紹介です!
立体感ある浮き織の表情と
木版画のような染の風合いがなんとも侘びていて美しく感じられます。
単衣にも上質なカジュアルをお探しの方へオススメいたします!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
程よく節糸の凹凸が感じられる風合い豊かな紬地。
淡香色のその地は格子状に織りが施され、
やわらかな光沢感のある表情となっております。
意匠には二連に連なった菱型を青黒の2色の濃淡で表しました。
非常に工藝味あふれる、幾何学的な意匠。
それがふわと浮かび、独特な世界観を生み出しています。
やわらかな雰囲気がとても愛らしい一品。
お手元にてご堪能ください。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※居敷当付き、背伏せあり
※パールトーン加工済み
身丈(背より) | 157cm (適応身長162cm~152cm) (4尺1寸4分) |
---|---|
裄丈 | 66.5cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 25.5cm(6寸7分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾35.5cm(9寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事、お出かけ、お稽古など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています