【本場都城大島紬】 伝統工芸士・白井清道 7マルキカタス式 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「霞笹」 滅多と無い都城大島! 希少な単衣を掘り出し! 身丈152 裄62.5

商品番号:1542961

¥92,800

(税込)

  • 2,784ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 8/8 10時00分まで販売

商品番号1542961
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
本当に本当に少なくなりました…
中古市場でも滅多と見かけることのなくなった都城大島。
紬を専門とする問屋さんでも、別格扱いで
特選品コーナーに展示されている逸品のお一つです。

さすがと言える、抜群の意匠美と美しい絣技術。
証紙付きでこの価格は間違いなくお値打ちでございますので、
寸法合う方はどうぞお見逃しなくお願いいたします!


【お色柄】
シャッシャッという大島特有の絹鳴り。
淑やかな柳鼠色を基調とした地には、
7マルキカタス式にて霞に笹模様を一面に織りなしました。

落ち着いた色使いで表現された味わい深い意匠。
熟練の職人が奏でる上品なスタイル、織りの素材感。
年を重ねることでしっとりとした艶や風合いが生み出される大島紬。
さらりと肌に軽い着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。

織元の希少性、意匠性の高さ、
その価値をおわかりいただける方にお届けいたします。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 都城大島紬について 】
鹿児島や奄美といった大島の産地に負けず劣らず…
織物通の方に根強い人気のある「都城の大島」。
もともと都城で大島紬の生産が始まったのは、
奄美大島で伝統技法を身につけた人々が、よりよい環境、
素材を求めて都城にその新天地を見つけたという歴史があります。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※パールトーン加工済み、居敷当付き
衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。

- サイズ

身丈(背より)152cm (適応身長157cm~147cm)
(4尺0寸1分)
裄丈62.5cm(1尺6寸5分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈48cm(1尺2寸7分)
前巾23cm(6寸1分)
後巾28.5cm(7寸5分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾36.5cm(9寸6分) 袖丈49cm(1尺2寸9分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、行楽など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1542961
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3139点)もっと見る

¥ 92,800
カートに入れる