“セール1日18時迄!” 【24周年セール】 【工芸帯地 木屋太】 特選西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「裂取文字文」 唯一無二のデザイン性… 人気ブランドの上質カジュアル!

商品番号:1541028

通常価格 ¥66,000

(税込)

¥35,800

(税込)

特別価格
46%OFF
  • 1,074ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 3/17 10時00分まで販売

商品番号1541028
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
お洒落帯の中でも高い人気を誇る、木屋太より
独創的なデザインで唯一無二の帯姿を演出する
特選袋帯のご紹介です。

これぞ「木屋太」といえるこのセンス…
どうぞ個性の光る帯姿をご堪能くださいませ!


【色・柄】
光沢感のあるシャリっとした地風の帯地。
穏やかな茶色を基調として、白茶色を加えた格子の中に
漢文のような文字を並べた創作性溢れる意匠を織りなしました。

独創的な感性で織りなされた洒落味たっぷりの意匠。
穏やかに落ち着きある面持ちながら、個性も醸し出すそのセンス。

独創的な感性で織りなされた洒落味たっぷりの一条です。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

たれ先文字確認のため、たれの一部を解いております。
ご注文を頂きました際は、縫製を致しますので、10日程度頂戴します。
何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。


【 木屋太(今河織物)について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2011
1912年(明治45年)創業

今河興三吉が御召屋として創業
1980年頃から御召や紬に似合うようにと
製織を始めた帯を『木屋太』と名付けたところ
好評を得て後に屋号となる。
独自の織組織による、色や柄の豊富な風通織、
ふくれ織から金銀糸を使用した御召帯、
軽く締めやすい経錦の八寸などを展開している。
帯に用いられる経糸(たていと)は一般的には
2000本程度であるが、木屋太では約5000本使用。
日常的に着物や帯が使われることを想定して
製織されており、世界の様々な布やモチーフ、
意匠をアレンジしながら、和姿に調和するよう、
調整された絶妙な配色と構図で木屋太の
世界観が織り上げられている。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約4.35m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1541028
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4224点)もっと見る

-29%
¥ 498,000
カートに入れる