“掲載明日迄!” 【ジュサブロー 辻村寿三郎】 特選本手加工友禅訪問着 袋帯セット ≪御仕立て上がり・中古美品≫ ファン必見! レアなセットが入荷! 身丈161 裄67

商品番号:1539462

通常価格 ¥128,000

(税込)

¥88,000

(税込)

特別価格
31%OFF
  • 2,640ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 4/18 10時00分まで販売

商品番号1539462
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
【 辻村寿三郎 】氏監修の特選付下に、
袋帯のセットのご紹介でございます。

ジュサブロー氏独自の色使い…
独特の感性にて創作されたお品でございます。
シンプルなデザインながらも作家性を感じるデザイン。
パーティー、芸術鑑賞、お茶席、和のお稽古などの
幅広いシーンでお愉しみくださいませ。

お仕立て上がりならではのお値段でございますので
どうぞお見逃しなくお願い致します。



【 お色柄 】
(着物)
ややシボ高い地風の絹地を、
深い鉄紺色を基調に
お柄には、ハイセンスな唐花を込めた流水の意匠が染めあしらわれました。

(帯)
滑らかな帯地は、鼠色。
お柄には、彩り豊かな源氏香の意匠が織りなされました。


【 商品の状態 】
(着物)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

(帯)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【辻村ジュサブロー 略歴】
本名:辻村壽三郎(つじむらじゅさぶろう)
人形師、着物デザイン、舞台、映画等の衣裳デザイン、演出、脚本、
アートディレクター等多岐に渡り活躍。

1933年11月、旧満州、錦州省朝陽に生まれる。
22歳の時に、上京、前進座の河原崎国太郎氏の紹介で小道具制作の会社に就職、26歳で独立、幼い頃よりの趣味であった創作人形を一生の仕事と決意。

1974年NHK総合テレビ「新八犬伝」の人形美術を担当、一躍注目を浴びる。
その後数々の創作人形の発表、人形芝居の上演、舞台衣裳のデザインなど、
精力的な活動は人形の世界にとどまらず、総合的なアーティストとして
各方面より大きな注目を集めている。


【受賞歴】
1975年 第十回モービル児童文化賞受賞
1976年 五十一年度ゴールデンアロー賞受賞
1977年 五十一年度芸術選奨(文部大臣新人賞)受賞 
    日本舞台テレビ美術家協会賞受賞
1980年 「海神別荘」昭和55年度芸術祭「優秀賞」受賞
1980年 財団法人民族衣裳文化普及協会「きもの文化賞」受賞
1984年 日本文化デザイン会議賞受賞
1985年 菊田一夫演劇賞特別賞受賞
1990年 イギリス、ローレンス・オリビエ賞ノミネート

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【 着物 】
表裏:絹100% ※縫製:手縫い
※パールトーン加工済み

【 袋帯 】
絹:100%
長さ:4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い

- サイズ

身丈(背より)161cm (適応身長166cm~156cm)
(4尺2寸5分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾33.5cm(0尺8寸8分)
袖丈48.5cm(1尺2寸8分)
前巾27.5cm(7寸3分)
後巾31cm(8寸2分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 趣味のお集まり、お付き添い、パーティー、お茶席、和のお稽古、
芸術鑑賞、観劇 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

商品番号1539462
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

在庫処分 リユース着物の人気ランキングもっと見るもっと見る(101点)もっと見る

-31%
¥ 88,000
カートに入れる