【卸問屋本決算セール】 “オススメ単衣コーディネート!” 【京の染匠】 特選本手加工京友禅小紋 ≪御仕立て上がり・単衣仕立て・中古美品≫ &【本場筑前博多織】 特選紋八寸名古屋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 身丈154 裄64

商品番号:1538738

通常価格 ¥156,800

(税込)

¥99,000

(税込)

特別価格
37%OFF
  • 2,970ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 4/5 10時00分まで販売

商品番号1538738
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
幻想的にアレンジされたお柄を染めた
単衣仕立ての京友禅小紋に
単衣から袷まで、重宝間違いなし!
本場筑前博多織の紋八寸名古屋帯を合わせて。

爽やかな配色の小紋を、スッキリと淡色の博多帯で飾る
カジュアルコーディネートのご提案です!

セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
どうぞお見逃しなく!


【色・柄】
(着物)
絹本来の光沢を感じる紋織ちりめん地。
織のリズムの変化で大きくモダンな唐草模様が浮かぶ絹地です。

地色は深みのある納戸色をベースに、
淡い新橋色や藤色を間道の構図でぼかし染めた中に、
白い顔料を散らして、「水泡」を表現した一枚。

繊細に移り変わるぼかし染めの風合いに
流れを表現したような白い飛沫まで
全てを手作業で染めた味わい深い上質小紋…

幻想的な彩りの変化を楽しんで頂ける
大人向けの趣味性薫る一枚に仕上がっております。


(帯)
スッキリと清雅な白を基調とした絹地には、
淡い水色や白鼠色、藤鼠色にシックな黒を加え
「唐花献上」の装飾柄が織り成されました。

博多織にらしい伝統柄を現代的な面持ちに仕上げた一条です。

角度によっては、光沢感も感じさせる洒落味溢れる仕上がりです。
近くで見ても、遠くから見ても飽きないデザインで、
博多織らしい確かな織の風合いも感じて頂けることでしょう。


【商品の状態】
(着物・帯ともに)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)

鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
居敷当て無し、背伏せあり

【帯】
絹100% 長さ3.75m(お仕立て上がり)
本場筑前博多織工業組合の証紙がついております
原田織物謹製 ◇全通柄

- サイズ

身丈(背より)154cm (適応身長159cm~149cm)
(4尺0寸7分)
裄丈64cm(1尺6寸9分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾23cm(6寸1分)
後巾29cm(7寸7分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 5~6月、9~10月(単衣の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1538738
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

男物小物の人気ランキングもっと見るもっと見る(62点)もっと見る

¥ 77,000
カートに入れる